前置詞「at」を使用して、「at the department store」といいます。
尚、「in the department store」と、前置詞「in」を使用した場合「デパートの中」になります。
地図上で位置を示す前置詞を図でイメージすると、以下の通りになります。
難易度:5/10
関連リンク:「〇〇(の上)にのっている」といいたい場合、どの前置詞を使用すれば良いでしょうか?
前置詞「at」を使用して、「at the department store」といいます。
尚、「in the department store」と、前置詞「in」を使用した場合「デパートの中」になります。
地図上で位置を示す前置詞を図でイメージすると、以下の通りになります。
難易度:5/10
関連リンク:「〇〇(の上)にのっている」といいたい場合、どの前置詞を使用すれば良いでしょうか?
動詞「wait」の後に直接目的語(待っている相手やもの)が来る場合、「for」は必要です。
Adam waited Bob. X
Adam waited for Bob. ◯
「wait」の後に時間(期間)が来る場合、「for」はあってもなくてもどちらでも大丈夫です。
Adam waited 5 minutes. ◯
Adam waited for 5 minutes. ◯
「wait」の後に直接目的語と時間(期間)が両方来る場合、以下のようにどちらの順番でも大丈夫です。
Adam waited 5 minutes for Bob. ◯
Adam waited for Bob for 5 minutes. ◯
Adam waited Bob for 5 minutes. X
難易度:8/10
関連リンク:「On time」と「in time」に違いはありますか?
一般的に以下のように表します。
「主語(長引いているもの/こと)+ be動詞の現在形 + running + long」
The sales meeting is running long.
営業会議が長引いている。
尚、どれくらい長引いているかを示したい場合、一般的に以下のように表します。
「主語(長引いているもの/こと)+ be動詞の現在形 + running + long + by + 時間」
The sales meeting is running long by 15 minutes.
営業会議は15分長引いている。
難易度:6/10
関連リンク:「〜をするところだった」といいたい場合、どのようにいえば良いでしょうか?
一般的に「person diagonally in front of me to the right」といいます。尚、「(自分の)斜め左後ろにいる人」などは、以下のように表します。
難易度:7/10
関連リンク:「一番上の(もの)」といいたい場合、どのようにいえばよいでしょうか?
一般的にアメリカでは、以下のように記載します。
「曜日」のみの場合:
The meeting will be held on Wednesday.
「日付(月と日)」のみの場合:
The meeting will be held on June 5.
*「June the 5th」または「June 5th」と記載する人もいます
「曜日」と「日付」の場合:
The meeting will be held on Wednesday, June 5.
「曜日」、「日付」、「年」の場合:
The meeting will be held on Wednesday, June 5, 2019.
また、「月」がない「日付」の場合は、序数を使用して以下のように記載します。
The meeting will be held on the 5th.
また、上記それぞれに時刻を追加したい場合、「on…」の前後いずれかに「at + 時刻」を追加します。
例:
The meeting will be held on Wednesday, June 5 at 3 p.m.
または
The meeting will be held at 3 p.m. on Wednesday, June 5.
難易度:5/10
関連リンク:アメリカで日付を表す場合、「07/04/16」は、いつを表しますか?
一般的に「on」を使用して以下のように表します。
「on (top of) + 〇〇」
The ball is on (top of) the box.
ボールは箱(の上)にのっている。
位置を示す前置詞を図でイメージすると、以下の通りになります。
他にも以下のような表現があります。
Next to the box = 箱の隣
Surrounded by the box = 箱に囲まれている
※「Close to the box」の代わりに「Near the box」 を使用することも可能です。
また、「Above the box」、「Below the box」の代わりにそれぞれ「Over the box」、「Under the box」を使用することも可能です。
難易度:5/10
関連リンク:「近い」という意味を持つ「close」と「near」に違いはありますか?
一般的に以下のように表します。
「sometime between + 時刻① + and + 時刻②」
The client will be calling sometime between 2 and 5 p.m.
そのクライアントは、午後2時から5時までの間のどこかで電話をしてくることになっている。
また、「〇時から〇時までの間のどこかで◯時間」といいたい場合は、一般的に以下のように表します。
「for + 要する時間 + sometime between + 時刻① + and + 時刻②」
Let’s meet for one hour sometime between 2 and 5 p.m.
午後2時から5時の間のどこかで1時間会いましょう。
難易度:5/10
関連リンク:「one-half hour」は「一時間半」という意味になりますか?
いいえ、できません。両単語とも「〜の間(に、中)」という意味を持ちますが、品詞が違う為、続く語句が異なります。
①「during」は前置詞である為、名詞(句)が続きます。
「during + 名詞(句)」
He stayed inside during the rain.
彼は雨の間、室内にいた。
②「while」は接続詞である為、節が続きます。
「while + 節(主語 + 動詞)」
He stayed inside while it was raining.
彼は雨が降っている間、室内にいた。
文の構造は異なりますが、同じような意味を表すことができます。
難易度:5/10
関連リンク:「Awhile」と「a while」の違いは何ですか?
どちらも正しいです。上記の様に「whom」が関節目的語を指す場合、前置詞「for」が疑問文の最後に来ても、最初に来ても(「whom」の前)、意味は変わりません。他の前置詞でも同様です。
To whom are you going to send the letter?
Whom are you going to send the letter to?
あなたは、その手紙を誰に送るのですか?
難易度:7/10
関連リンク:関係代名詞である「that」と「who」の使用方法に違いはありますか?
「Fro」は、「from」の古い言い方です。現在では使用されず、タイプミスとしか見なされない為、気を付けましょう。
難易度:4/10
関連リンク:「be tired from…」と「be tired of…」の違いは何ですか?