一般的に「if you don’t mind (me asking)…」 または「if I may ask…」を使用します。
If you don’t mind (me asking), how much did you pay for that?
If I may ask, how much did you pay for that?
難易度:5/10
関連リンク:「I am sorry」と「I feel sorry」に違いはありますか?
一般的に「if you don’t mind (me asking)…」 または「if I may ask…」を使用します。
If you don’t mind (me asking), how much did you pay for that?
If I may ask, how much did you pay for that?
難易度:5/10
関連リンク:「I am sorry」と「I feel sorry」に違いはありますか?
以下をご参照ください。
① sing = 歌う(動詞「sing」の原形)
Players sing the national anthem before a game.(選手は試合前に国歌を歌う)
② sang = 歌った(動詞「sing」の過去形)
They sang at karaoke last night.(彼らは昨夜カラオケで歌った)
③ song = 曲/歌(名詞)
He listens to the same song over and over.(彼は同じ曲を何度も聴く)
※「sung」は動詞「sing」の過去分詞になります
難易度:4/10
関連リンク:「選択」に関する「choose」、「chose」、「choice」は、それぞれどう違いますか?
はい、あります。以下をご参照ください。
肯定の疑問文の場合:
Is the water still hot?(その水は、まだ熱いですか?)
Is the water hot yet? (その水は、もう熱くなりましたか?)※水を沸かしている途中
否定の疑問文の場合:
Isn’t the water still hot?(その水は、まだ熱いんじゃないですか?)
Isn’t the water hot yet?(その水は、まだ熱くなってないんじゃないですか?)
難易度:7/10
関連リンク:前置詞の「besides」と「except」の違いは何ですか?
それぞれの動詞の目的語が同一の為、省略可能です。
He has to wash the dishes, rinse the dishes and dry the dishes.
He has to wash, rinse and dry the dishes. ◯
尚、動詞の目的語が同一でない場合は、省略不可です。
He has to go home, do his homework and clean his room. ◯
難易度:5/10
関連リンク:「he likes to eat, drink and talk」と「he likes to eat, to drink and to talk」、どちらが正しいですか?
一般的に「I’d rather not say」または「I prefer not to say」といいます。
Aさん:Is there a candidate whom you support in the upcoming election?
Bさん:(I’m sorry but) I’d rather not say.
難易度:6/10
関連リンク:「I am sorry」と「I feel sorry」に違いはありますか?
前置詞「at」を使用して、「at the department store」といいます。
尚、「in the department store」と、前置詞「in」を使用した場合「デパートの中」になります。
地図上で位置を示す前置詞を図でイメージすると、以下の通りになります。
難易度:5/10
関連リンク:「〇〇(の上)にのっている」といいたい場合、どの前置詞を使用すれば良いでしょうか?
「most people」は、「殆どの人」という意味を持ち、「many people」は、「たくさんの人」という意味を持ちます。
Most people like the new era name.
殆どの人は、新しい元号を気に入っている。
Many people like the new era name.
たくさんの人が、新しい元号を気に入っている。
難易度:3/10
関連リンク:「Many」と「various」の違いは何ですか?
使用できますが、人には一般的に「who」が好んで使用されます。
The man that donated a million dollars to a charity didn’t want his name to be disclosed. ◯
The man who donated a million dollars to a charity didn’t want his name to be disclosed. ◎
参考: AP Style、The Chicago Manual of Style
難易度:8/10
関連リンク:関係代名詞の「that」と「which」の違いは何ですか?
「Ten plus five is (equal to) fifteen」といいます。
あるいは、「plus」を「added by」に入れ替えることも可能です。
Ten added by five is (equal to) fifteen.
10に5を足したら、15である。
※「足し算」のことを「addition」といいます
難易度:4/10
関連リンク:引き算の式「10 – 7 = 3」はどのように読みますか?
動詞「wait」の後に直接目的語(待っている相手やもの)が来る場合、「for」は必要です。
Adam waited Bob. X
Adam waited for Bob. ◯
「wait」の後に時間(期間)が来る場合、「for」はあってもなくてもどちらでも大丈夫です。
Adam waited 5 minutes. ◯
Adam waited for 5 minutes. ◯
「wait」の後に直接目的語と時間(期間)が両方来る場合、以下のようにどちらの順番でも大丈夫です。
Adam waited 5 minutes for Bob. ◯
Adam waited for Bob for 5 minutes. ◯
Adam waited Bob for 5 minutes. X
難易度:8/10
関連リンク:「On time」と「in time」に違いはありますか?