「私は~する羽目になった」といいたい場合、どのようにいえば良いですか?

一般的に以下のように表します。

I(主語)+ ended(過去形)+ upする羽目になったこと(動名詞)」

I ended up doing all of the work by myself.

私は、その仕事を全て自分でする羽目になった。

尚、「私はいつも〜する羽目になる」といいたい場合、一般的に以下のように表します。

I(主語)+ alwaysend(現在形)+ upする羽目になること(動名詞)」

*習慣である為、動詞「end」の時制は現在形になります

I always end up working overtime.

私はいつも残業をする羽目になる。

難易度:6/10
関連リンク:「should」と「supposed to」の違いは何ですか?

「私は午後7時までに食べた」といいたい場合、「I ate by 7 p.m.」と「I ate until 7 p.m.」のどちらが正しいですか?

「私は午後7時までに食べた」といいたい場合、「I ate by 7 p.m.」が正しいです。

「I ate until 7 p.m.」は、「私は午後7時まで食べた」という意味になります。

時を示す前置詞を図でイメージすると、以下の通りになります。

※「I ate from 7 to 8 p.m.」の代わりに「I ate from 7 until 8 p.m.」ということも可能です

難易度:6/10
関連リンク:「たくさんの時間」といいたい場合、「a lot of time」と「a lot of times」、どちらが正しいですか?

「sold」、「is sold」、「was sold」はどのように使い分ければ良いですか?

「sold」は動詞「sell」の過去形または過去分詞形である為、使い方により意味が変わります。

過去形:

1.「sold」が他動詞の過去形の場合、「売った」という意味を持ちます。

He sold his car.

彼は(彼の)車を売った。

※他動詞の場合、動詞の後に目的語が来ます

2.「sold」が自動詞の過去形の場合、「売れた」という意味を持ちます。

His car sold.

彼の車は売れた。

※自動詞の場合、動詞の後に目的語は来ません

過去分詞形:

1.「is sold」は現在形の受動態であり、「売られている」という意味を持ちます。

Seafood is sold at that store.

魚介類はその店で売られている。

※現在形の受動態 = be動詞の現在形 + 過去分詞

2.「was sold」は過去形の受動態であり、「売られていた」または「売られた」という意味を持ちます。

Cigarette was sold through vending machines without an age verification device until 2008.

2008年までタバコは年齢確認装置なしの自動販売機で売られていた。

The painting was sold to the highest bidder.

その絵画は最高入札者に売られた。

※過去形の受動態 = be動詞の過去形 + 過去分詞

難易度:6/10
関連リンク:「sold out」、「is sold out」、「was sold out」はどのように使い分ければ良いですか?

「maybe」と「perhaps」に違いはありますか?

両単語とも「もしかしたら」という意味を持つ副詞で意味に違いはありません(「perhaps」の方が「maybe」より多少フォーマルです)。

但し、文の中で使用される位置に違いがあります。

「maybe」は一般的に文の始めの方、または文の終わりの方に使用されます。

一方、「perhaps」は一般的に文の始めの方、文の中央部分、文の終わりの方のいずれにも使用されます。

参考:Cambridge Dictionary

難易度:5/10
関連リンク:「maybe」と「may be」の違いは何ですか?

「efficient」と「efficiency」の違いは何ですか?

①「efficient」は「効率の良い、効率的(な)」という意味を持つ形容詞です。

The factory’s production line is efficient.

工場の生産ラインは効率的である。

②「efficiency」は「効率の良さ、効率(性)」 という意味を持つ名詞です。

The company needs to improve the efficiency of their employees.

その会社は、従業員の効率を改善する必要がある。

その他の、形容詞が「-nt」で終わり名詞が「-ncy」で終わる主な単語は、以下のようになります。

形容詞 / 名詞

codependent / codependency
complacent / complacency
consistent / consistency
contingent / contingency
current / currency
decent / decency
deficient / deficiency
delinquent / delinquency
dependent / dependency
fluent / fluency
frequent / frequency
pregnant / pregnancy
proficient / proficiency
redundant / redundancy
resilient / resiliency
sufficient / sufficiency
transparent / transparency
urgent / urgency
vacant / vacancy

難易度:4/10
関連リンク:「difference」と「different」の違いは何ですか?

「than」と「then」の発音に違いはありますか?

辞書に記載されている発音では違いますが、一般的には両方とも「then」の発音が使用されます。

辞書に記載されている発音:

than

then

一般的に使用されている発音:

It is more than what they expected.

If he studies hard, then he’ll pass the test.

尚、「man」と「men」も同様に「men」の発音が使用されます。

辞書に記載されている発音:

man

men

一般的に使用されている発音:

A man entered the room.

Several men auditioned for the part.

難易度:6/10
関連リンク:冠詞「the」には複数の発音がありますか?

何かをしてもらうことを頼む時に使用される「Do you mind…?」と「Would you mind…?」の意味に違いはありますか?

意味に違いはありません。但し、「Would you mind」の方が「Do you mind」よりも丁寧であり、一般的に使用されます。

Do you mind locking the door?

Would you mind locking the door?(より丁寧であり、一般的に使用されます)

ドアをロックしていただけますか?

※相手に「してもらいたいこと」は動名詞で表します

尚、自分が相手に許可を求める場合は、「Do you mind if I…?」または「Would you mind if I…?」を使用します。

Would you mind if I open the window?

窓を開けても良いですか?

※自分が「したいこと」は動詞の現在形で表します

参考:Cambridge Dictionary

難易度:6/10
関連リンク:人に何かを依頼する時に使用される「can you」と「could you」に違いはありますか?

現在形の「he wears」と現在進行形の「he is wearing」に意味の違いはありますか?

現在形は「習慣でしていること」を表します。従って「he wears」の場合、「彼は(いつも)着ている」という意味になります。

He wears a suit every Monday.

彼は、毎週月曜日スーツを着ている。

一方、現在進行形は「今現在していること」を表します。従って「he is wearing」の場合、「彼は(今現在)着ている」という意味になります。

He is wearing a suit today.

彼は、今日スーツを着ている。

尚、「(衣装を)身に着ける、着る」といいたい場合は、句動詞「put on」を使用します。

He puts on a coat before leaving home during winter.

彼は冬の間、家を出る前にコートを着る。

難易度:5/10
関連リンク:洋服などを試着するときの「fit」と「match」の違いは何ですか?

「I’d see」と「I’d seen」の両方を見かけたことがあるのですが、「I’d」の後には、動詞の原形と過去分詞形のどちらを続けるのが正しいですか?

「I’d」が「I would」の短縮形の場合、動詞の原形see」が続きます。

一方、「I’d」が「I had」の短縮形の場合は、動詞の過去分詞形seen」が続きます。

I’d (would) see that movie if it’s free.

私は、その映画が無料だったら見るだろう。

I thought he’d (had) seen that movie before.

私は、彼がその映画を以前に見たことがあると思った。

以下のように、主語が「I」以外の場合も同じです。

-You’d

-He’d

-She’d

-It’d

-They’d

-We’d

難易度:4/10
関連リンク:「will」と「would」の違いは何ですか?

「sold out」、「is sold out」、「was sold out」はどのように使い分ければ良いですか?

先ず、それぞれ以下のような意味を持ちます。

sold out = 売り切れた(動詞「sell」の過去形 + 副詞「out」)
is sold out = 売り切れている(be動詞の現在形 + 形容詞「sold out」)
was sold out = 売り切れていた(be動詞の過去形 + 形容詞「sold out」)

従って、以下のように使用されます。

The concert ticket sold out yesterday.

コンサートのチケットは昨日、売り切れた。

The concert ticket is sold out (right now).

コンサートのチケットは、(今現在)売り切れている。

The concert ticket was sold out when I checked.

私が確認した時には、コンサートのチケットは売り切れていた。

尚、名詞の前に来て形容詞として使用される場合、「sold-out」になります。

The sold-out concert tickets were being sold on auction sites for twice the price.

売り切れたコンサートのチケットは、オークションサイトで2倍の値段で売られていた。

また、一般的に「sell-out」は「裏切り者」という意味で使用されます。

His former colleagues dislike him because he is a sell-out.

彼は裏切り者である為、彼の元同僚達は彼のことが嫌いである。

難易度:5/10
関連リンク:「broke」、「is broken」、「was broken」はどのように使い分ければ良いですか?