「I am dangerous」で、「私は危ない(状況にいる)」という意味になりますか?

「私は危ない状況にいる(危険にさらされている)」といいたい場合、「I am in danger」になります。「私は危険(な人物)である」といいたい場合、「I am dangerous」になります。

Foreign species are dangerous to the native ecosystem.

外来種は自然生態系にとって危険である

Polar bears are in danger as rising temperatures melt their habitat.

北極グマは、気温の上昇に伴う生息地の溶解により危険にさらされている(危ない状況にいる)

難易度:6/10
関連リンク:「I surprised」は、「私はびっくりした」という意味?

「On the other hand(その一方で)」の代わりに「in the other hand」を使用することは可能ですか?

いいえ、使用することはできません。「On the other hand」は、「その一方で、他方では」という意味を持つイディオムですが、「in the other hand」はイディオムではありません。文字通り「もう片方の手で」という意味を持つ副詞句になります。

It was a comfortable winter with mild temperatures, but on the other hand, there wasn’t much snow for skiing.

温暖な気候の快適な冬だったが、その一方で、スキーの為の雪はそんなにありませんでした。

He had a fork in one hand and a knife in the other hand.

彼は片手でフォーク、もう片方の手でナイフを持っていた。

難易度:4/10
関連リンク:「Based on」と「based in」の違いは?

「午後7時頃」といいたい場合、「at around 7 p.m.」で合っていますか?

「At」と「around」は、両方とも前置詞です。従って、「at around」という表現は、よく使用されるのを見かけますが、正しくありません。正しくは、「around 7 p.m.」になります。「At」は「〜時(ちょうど)に」、「around」は「〜頃に」という意味になる為、意味的にも矛盾が生じます。

The meeting will be held at 7 p.m.

ミーティングは、午後7時に行われます。

The meeting will be held around 7 p.m.

ミーティングは、午後7時頃に行われます。

尚、「around」に似た意味を持つ単語である「about」と「approximately」が、時刻の前に来る場合、両単語とも「約、大体、およそ」という意味しか持たない副詞である為、時を表す前置詞「at」が前に来る必要があります。

The meeting will be held about 7 p.m. X

The meeting will be held at about 7 p.m. ◯

The meeting will be held approximately 7 p.m. X

The meeting will be held at approximately 7 p.m. ◯

難易度:7/10
関連リンク:「On time」と「in time」の違いは?

頭字語には、前置詞、冠詞、接続詞は含まれますか?

特にルールはないようです。アメリカ政府が指定している頭字語でも、含まれる場合もあれば、含まれない場合もあります。

前置詞(of)の場合:

BLS = Bureau of Labor Statistics(労働統計局)
※「of」が頭字語から除外

FOIA = Freedom of Information Act(情報公開法)
※「of」が頭字語に含まれる

冠詞(the)の場合:

DOI = Department of the Interior(内務省)
※「the」が頭字語から除外

SCOTUS = Supreme Court of the U.S.(アメリカ合衆国最高裁判所)
※「the」が頭字語に含まれる

接続詞(and)の場合:

FDA = Food and Drug Administration(食品医薬品局)
※「and」が頭字語から除外

NHANES = National Health and Nutrition Examination Survey(国民健康栄養調査)
※「and」が頭字語に含まれる

難易度:—
関連リンク:「太平洋時間」の頭字語「PT」、「PDT」、「PST」の違いは?

「Increased to」と「increased by」の違いは何ですか?

「Increased to」は「〜に増加した」という意味になります。
一方、「increased by」は「〜分増加した」という意味になります。

Sales revenue increased to $10 million this year.

今年の売上高は、1000万ドルに増加した

Sales revenue increased by $1 million this year.

今年の売上高は、100万ドル増加した

難易度:4/10
関連リンク:「Based on」と「based in」の違いは?

「eat out」と「eat outside」の違いは何ですか?

「eat out」は、「外食する」という意味です。
一方、「eat outside」は、「屋外で食べる」という意味です。

I don’t like to cook, so I always eat out.

私は料理をするのが嫌いである為、いつも外食する

The weather was nice, so we decided to eat outside today.

天気が良かったので、私たちは今日、屋外で食べることにした。

難易度:8/10
関連リンク:「Outdoor」と「outdoors」の違いは?

「made from」、「made of」、「made out of」、「made with」それぞれの違いは何ですか?

① 「made from」は、出来上がったものが元の原料と変わっている(加工により)場合に使用されます。

Soaps are made from petroleum.

石鹸は、石油から作られている

② 「made of」は、出来上がったものが元の原料と変わっていない場合に使用されます。

The table is made of wood.

そのテーブルは、木で出来ている

③ 「made out of」は、完成品(目的を持つ)を使用して作られている場合に使用されます。

The barriers on the racetrack are made out of tires.

サーキットのバリアは、タイヤを使用して作られている

④ 「made with」は、主に料理の食材に使用されます。

Pudding is made with egg, milk and sugar.

プリンは、卵、牛乳、砂糖で作られている

尚、「made by」は、「〇〇によって作られる(作り手)」という意味を持ちます。

All Berkin bags are made by master craftsmen.

バーキンのバッグは、全て一流の職人によって作られている

参考:English Grammar Today

難易度:8/10
関連リンク:「Did to me」と「did for me」の違いは?

「Based on」と「based in」の違いは何ですか?

「Based on」は、「〜に基づいている」という意味です。一方、「based in」は、「~を本拠(地)としている」という意味になります。

The movie, “American Snipper” is based on a true story.

映画「アメリカン・スナイパー」は、実話に基づいている。

Google’s headquarters is based in Mountain View.

Googleの本社はマウンテンビューにある。

難易度:4/10
関連リンク:「For sale」と「on sale」の違いは?

「On time」と「in time」に違いはありますか?

「On time」は「時間ぴったりに、予定どおりに」という意味であり、「in time」は「時間に間に合う」という意味です。

The plane will be taking off on time.

飛行機は予定通り出発します。

Mike will be in time for dinner.

Mikeは夕食の時間に間に合うだろう。

尚、どちらも「時間に遅れずに」という意味も持ち、この意味で使用される場合は、入れ替えて使用することが可能です。

Mike got to the theater in time for the concert.

Mike got to the theater on time for the concert.

Mike は、コンサートの開始時間に遅れずにシアターに着いた。

難易度:8/10
関連リンク:「At times」と「at all times」の違いは?

例を挙げる時に使用される「like」と「such as」に違いはありますか?

区別なく使用するネイティヴもいますが、厳密には違いがあります。「Like」は「〇〇に似たような」という意味を持ちますが、「such as」は「例えば〇〇など、〇〇のような」という意味を持ちます。

Sally always wears expensive brands like Gucci, Hermes and Prada.

Sallyは、いつもGucci、Hermes、Pradaに似たような高級ブランドを身につけている。

※「に似たような」高級ブランドであり、実際にGucci、Hermes、Pradaではなく、同じぐらい高級なブランド(例えば、VersaceやFendiなど)を指します。

Sally always wears expensive brands such as Gucci, Hermes and Prada.

Sallyは、いつもGucci、Hermes、Pradaのような(といった)高級ブランドを身につけている。

※ 実際にGucci、Hermes、Pradaを身につけている。

※「Like」の場合は、例えに挙げられているものは基本的には含まれません。

難易度:7/10
関連リンク:「〇〇のように」という意味で使用される「like」と「 as」の違いは?