疑問文「Who are you going to the event with?」の文の最後の前置詞「with」は必要ですか?

はい、必要です。ないと不完全な疑問文になってしまいます。
疑問文によって、前置詞が最後に①必要な場合、②必要ない場合、③有無で意味が変わらない場合、 ④有無で意味が変わる場合、があります。

前置詞が必要な場合:

Who are you going to the event with?
(あなたは、誰とそのイベントに行きますか? )

Who are you going to the event? 

前置詞が必要ない場合:

Where did you leave it at? 

Where did you leave it?
(あなたは、それをどこに置いてきましたか?)

前置詞の有無で意味が変わらない場合:

Where are you headed?
(あなたはどこへ向かうのですか?)

Where are you headed to?
(あなたはどこへ向かうの?)
*前置詞「to」を付けると、カジュアルな表現になります

前置詞の有無で意味が変わる場合:

Where are you?
(あなたは、今どちらにいますか?)

Where are you from?
(あなたは、どちら出身ですか?)

疑問文が句動詞で終わる場合:

Can you hold on?
(待ってもらえますか?)
*上記の「on」は、動詞「hold」と副詞「on」で構成される句動詞「hold on」の副詞の部分になります

難易度:9/10
関連リンク:「午後7時頃」といいたい場合、「at around 7 p.m.」で合っていますか?

「彼は誰と話しましたか?」といいたい場合、「Who did he talk with?」と「Whom did he talk with?」のどちらが正しいですか?

「Whom did he talk with?」が正しいです。

この質問のように、質問文で求めている「誰」が回答文の目的語になる場合は、「whom」が使用されます。

質問:Whom did he talk with?(彼は誰と話しましたか?)

回答:He talked with Adam.(彼はAdamと話しました)

質問で求めている「誰」は回答文の目的語である「Adam」となります。

難易度:7/10
関連リンク:「Who did you see?」と「Who saw you?」のどちらが、動詞「see」の過去形の疑問文として正しいですか?

関係代名詞「who(m)」の前に「,」は必要ですか?

関係代名詞「who(m)」の後に続く形容詞節制限用法非制限用法かによって「,」の必要有無が異なります。

① 関係代名詞「who(m)」の後に続く形容詞節制限用法(修飾する先行詞を特定する)の場合、「,」は必要ありません。

The man who we just met used to be my colleague.

※アメリカ英語では一般的に「whom」ではなく「who」が使用されます

この文脈の場合、名詞「the man」だけでは、「どの男性」なのか特定することができず、形容詞節「we met」が特定するのに必要な情報である為、「制限用法」になります。

② 関係代名詞「who(m)」の後に続く形容詞節非制限用法先行詞を特定しない)の場合、つまり、先行詞が一般名詞ではなく固有名詞や特定された名詞の場合、形容詞節非制限用法になり、「,」は必要になります。

Mikewho we just met, used to be my colleague.

※アメリカ英語では一般的に「whom」ではなく「who」が使用されます

「the man」の場合と違い、「Mike」のように「どの男性」なのか特定されている為、形容詞節「we just met」が「どの男性」なのか特定するのに必要な情報でない為、「非制限用法」になります。

難易度:8/10
関連リンク:関係代名詞「that」は、人に使用できますか?

関係代名詞「that」は、人に使用できますか?

使用できますが、人には一般的に「who」が好んで使用されます。

The man that donated a million dollars to a charity didn’t want his name to be disclosed. ◯

The man who donated a million dollars to a charity didn’t want his name to be disclosed. ◎

参考: AP Style、The Chicago Manual of Style

難易度:8/10
関連リンク:関係代名詞の「that」と「which」の違いは何ですか?

「誰」と聞きたい場合、「who」と「whom」どちらを使えば良いですか?

質問が求めている「誰」が、回答文の主語になる場合、「who」を使います。また、質問が求めている「誰」が、回答文の目的語になる場合は、「whom」を使います。以下のように質問より回答を先に考えた方が分かりやすいでしょう。

(質問)(Who/Whom) bought the present?(誰がプレゼントを買いましたか?)

(回答)He bought the present. (彼がプレゼントを買いました。)

※ 質問で求められている「誰」が「he」であり、回答文の主語の為、質問では「who」になります。

(質問)Who bought the present? ◯

(質問)(Who/Whom) is the present for?(プレゼントは誰にですか? )

(回答)The present is for him.( プレゼントは彼にです。)

※ 質問で求められている「誰」が「him」であり、回答文の目的語の為、質問では「whom」になります。

(質問)Whom is the present for?  ◯

(質問)(Who/Whom) did he buy the present for?(彼は誰の為にプレゼントを買いましたか?)

(回答)He bought the present for her.(彼は彼女の為にプレゼントを買った)

※ 質問で求められている「誰」が「her」であり、回答文の目的語の為、質問では「whom」になります。

(質問)Whom did he buy the present for? ◯

難易度:8/10
関連リンク:「Whom are you waiting for?」と「For whom are you waiting?」、どちらが正しいですか?

関係代名詞である「that」と「who」の使用方法に違いはありますか?

一般的に「who」は人に対して説明を加える時に使用され、「that」は物などに対して説明を加える時に使用します。

少し専門的になりますが、AP Style(アメリカで採用されている記事を書く際の基準)では物や名前のない動物を説明する時には、「that」を使用します。人や名前のある動物の場合は、「who」を使用します。

① 物や名前のない動物の場合は、「that」を使用します。

A book that everyone reads.

みんなが読む本。

② 人や名前のある動物の場合は、「who」を使用します。

The man who bought the painting.

絵画を買った男性。

参考: AP Stylebook

難易度:6/10
関連リンク:関係代名詞の「that」と「which」の違いは?

「the number of people who eat」と「the number of people who eats」、どっちが正しいですか?

文章の主語は「the number」(単数扱い)ですが、「who」から始まる関係詞の文の主語は直前の名詞「people」です。「People」は、複数形の名詞である為、三人称複数の「s」をつけない「eat」が正解です。
※三人称複数の現現在形の「s」・・・文の主語が三人称(Iとyou以外)単数で、現在について話している場合、動詞の語尾に「s」をつけると言うルール。

The number of people who eat meat is decreasing.

また、文の主語「the number」が単数のため、対応する文中二つ目の動詞は「is」となります。

関係詞を取り除くと分かりやすくなります。

The number of people (who eat meat) is decreasing.

難易度:6/10
関連リンク:「50% of the people is」?それとも「50% of the people are」?