「Ocean」と「sea」に違いはありますか?

両方とも「海」という意味を持ち、一般的には入れ替えて使用されています。但し、地理学では区別して使用されます。地理学によると、地球には「ocean」は以下の5つしかありません。

Pacific Ocean(太平洋)
Atlantic Ocean(大西洋)
Arctic Ocean(北極海)
Indian Ocean(インド洋)
Southern Ocean(南極海)

尚、「sea」は「ocean」と違い、地中海のように一部でも陸地に囲まれた水域を指します。

地球の主な「sea」は以下になります。

Mediterranean Sea(地中海)
Caribbean Sea(カリブ海)
Red Sea(紅海)
Baltic Sea(バルト海)

参考:NOAA(米国海洋大気庁)

難易度:7/10
関連リンク:「Grave」と「tomb」の違いは何ですか?

「元の、前の」という意味を持つ、「ex-」と「former」に違いはありますか?

意味には違いはありませんが、記事などフォーマルな文書では「former」が好まれます。

The ex-CEO agreed to sell his stake in the company. ◯

The former CEO agreed to sell his stake in the company. ◯

元会長は、彼が保有するその会社の株の売却に応じた。

難易度:5/10
関連リンク:「再」という意味を持つ「re」の後に「-(ハイフン)」は必要?

「Electric」、「electronic」、「electrical」の違いは何ですか?

①「Electric」は「電気の、電動の」という意味を持つ形容詞であり、電流を利用して、光、熱、運動など、他の単純なエネルギーに変換するデバイスに使用されます。

例:electric sign(電光掲示板)、electric blanket(電気毛布)、electric bicycles(電動自転車)

②「Electronic」は「電子の」という意味を持つ形容詞であり、単に電流を利用して他の単純なエネルギーに変換するのではなく、電流に他の情報(画像や音声など)を加えるデバイスに使用されます。

例:electronic dictionary(電子辞書)、electronic medical chart(電子カルテ)

③「Electrical」は「電気に関する」という意味を持つ形容詞である為、上記①と②を含みますが、主に、発電したり電気を処理、または加工するデバイスに使用されます。

例:electrical generator(発電機)、electrical outlet(電気のコンセント)

また、「electronically」は、「電子的に、電子技術を使って」という意味を持つ副詞になります。

His signature was electronically recorded by the scanner.

彼の署名は、スキャナーにより電子的に記録された。

難易度:8/10
関連リンク:「◯◯製」といいたい場合、何といえば良いですか?

英語で「付箋紙」は、「Post-it」と「sticky notes」のどちらが使用されますか?

「Post-it」は、3M社が販売している「付箋紙」のブランド名になります。このように、ある会社のブランド名が浸透した為に、商品の実際の一般名である「sticky notes」と同等か、それ以上に使用される単語もあります。

一般名ではなく、ブランド名で主に知られる商品の例:

ブランド名 / 一般名

Band-aid / adhesive bandage
Chapstick / lip balm
Clorox / bleach
Coke / cola
Frisbee / flying disc
Jell-O / gelatin dessert
Jet Ski / personal watercraft
Kleenex / facial tissue
Mace / pepper spray
Pampers / diapers
Ping pong / table tennis
Play-Doh / toy modeling dough
Plexiglas / acrylic glass
Polaroid / instant photo
Popsicle / ice pop
Powerpoint / slideshow presentation program
Q-tip / cotton swab
Rollerblade / inline skates
Scotch tape / clear adhesive tape
Sharpie / permanent marker
Taser / stun gun
Vaseline / petroleum jelly
Walkman / portable audio cassette player
Wite-Out / correction pen
Ziploc / re-sealable zipper storage bag

難易度:7/10
関連リンク:デニムのズボンのことを英語でも「ジーパン」といいますか?

「焼く」と言う意味を持つ「grill」と「broil」に違いはありますか?

両方とも「(熱で)焼く」と言う意味を持ちますが、熱の加え方に違いがあります。バーベキューのように熱が下から加えられる焼き方の場合、「grill」が使用されます。一方、オーブンのように熱が上から加えられる焼き方の場合、「broil」が使用されます。尚、「broil」は一般的にじか火ではなく、オーブンの電気発熱体で加熱が行われます。また、「grill」では、グリル(網)の焼き目が付きますが、「broil」ではそのような焼き目は付きません。

他の主な熱を使った調理法に使用される動詞:

bake = オーブンで焼く(熱気により)

blanch = 湯通しする

boil = 茹でる

braise = 蒸し煮

fry = 油で揚げる

pan fry = フライパンで炒める

poach =(沸騰直前の温度で)ゆでる

roast = 炙る

sear = 表面を焦がす

simmer = 煮る

steam = 蒸す

難易度:7/10
関連リンク:「Food」は、「foods」と複数になる?

割り算「6 ÷ 2」はどのように読みますか?

「Six divided by two」または、「six over two」と読みます。また、「被除数」のことを「dividend」、「除数」のことを「divisor」、「商」のことを「quotient」といいます。従って、「6 ÷ 2 = 3」は「quotient of six and two is (equal to) three」という読み方もできます。

「7 ÷ 2」のように余りが出る場合、「3 with a remainder of 1(3余り1)」または、「three and one-half(3 1/2)」と読みます。

※「割り算」のことを「division」といいます。

難易度:5/10
関連リンク:英語で分数はどのように読みますか?

「〇〇のように」という意味で使用される「like」と「 as」の使用方法に違いはありますか?

「〇〇のように」の「〇〇」が名詞(代名詞と動名詞を含む)の場合、「like」が使用されます。また、「〇〇のように」の「〇〇」が節の場合、「as」が使用されます。

「〇〇のように」の「〇〇」が名詞の場合:

He plays the guitar like a pro. ◯(彼は、プロのようにギターを演奏する。)

He plays the guitar as a pro. X(彼は、プロとしてギターを演奏する。)

※「As」の後に名詞が来る場合、「〇〇として」になってしまいます。

「〇〇のように」の「〇〇」が節の場合:

Nobody can play the guitar as he does. ◯

Nobody can play the guitar like he does. X

誰も彼のようにギターを演奏することはできない。

※ 上記の「Nobody can play the guitar like he does」という文は「like」を使用して以下のように表現することもできます。

Nobody can play the guitar like him. ◯

難易度:6/10
関連リンク:「近い」という意味を持つ「close 」と「near」に違いはありますか?

「Oh, well」と「oh well,」に違いはありますか?

「,(コンマ)」は、息をおくことを示す役割を持ち、今回のように同じフレーズでも、「,」の位置が違うことにより意味が変わってしまいます。「Oh, well」と間に「,」を置く場合、「あ、じゃ」という意味になります。一方、「oh well,」とフレーズの後に「,」を置くと「まあいいや、仕方がない」という意味になります。

Oh, well how about this?

あ、じゃ、これは?

Oh well, it wasn’t important.

まあいいや、大したことじゃなかったし。

難易度:7/10
関連リンク:「Aah」と「ahh」の違いは、何ですか?

「all ready」と「already」の違いは何ですか?

「All ready」は、一般的に「完璧に用意が出来ている」という意味を持ちます。「Already」は、「もう既に」という意味を持つ副詞です。

The rocket is all ready for the launch.

ロケットは、発射の用意が完璧に出来ている

The students are already in the classroom.

生徒たちは、もう既に教室にいる。

※「All ready」は、「完璧に用意が出来ている」の他に、「みんな(全員)用意が出来ている」という意味を持つこともあります。

The students are all ready for the test.

生徒たちは、みんなテストの用意が出来ている

難易度:6/10
関連リンク:「All right」と「alright」の違いは何ですか?

「Dived」と「dove」の違いは何ですか?

「Dived」と「dove」は両方とも「dive」の過去形/過去分詞なので、どちらを使用しても大丈夫です。
(dive-dived-dived/dive-dove-dove)

「Dived」は主にイギリス英語で使用されますが、「dove」は一般的にアメリカ英語で使用されます。

He dived into the pool.(英)

He dove into the pool.(米)

彼は、プールに飛び込んだ。

※「Drive(運転する)」の過去形は、「drove」です。「Drived」ではありません。
(drive-drove-driven)

参考:Oxford Dictionaries

難易度:4/10
関連リンク:「Learned」と「learnt」を両方聞いたことがありますが、どっちが正しいですか?