例を挙げる時に使用される「like」と「such as」に違いはありますか?

区別なく使用するネイティヴもいますが、厳密には違いがあります。「Like」は「〇〇に似たような」という意味を持ちますが、「such as」は「例えば〇〇など、〇〇のような」という意味を持ちます。

Sally always wears expensive brands like Gucci, Hermes and Prada.

Sallyは、いつもGucci、Hermes、Pradaに似たような高級ブランドを身につけている。

※「に似たような」高級ブランドであり、実際にGucci、Hermes、Pradaではなく、同じぐらい高級なブランド(例えば、VersaceやFendiなど)を指します。

Sally always wears expensive brands such as Gucci, Hermes and Prada.

Sallyは、いつもGucci、Hermes、Pradaのような(といった)高級ブランドを身につけている。

※ 実際にGucci、Hermes、Pradaを身につけている。

※「Like」の場合は、例えに挙げられているものは基本的には含まれません。

難易度:7/10
関連リンク:「〇〇のように」という意味で使用される「like」と「 as」の違いは?

「誰」と聞きたい場合、「who」と「whom」どちらを使えば良いですか?

質問が求めている「誰」が、回答文の主語になる場合、「who」を使います。また、質問が求めている「誰」が、回答文の目的語になる場合は、「whom」を使います。以下のように質問より回答を先に考えた方が分かりやすいでしょう。

(質問)(Who/Whom) bought the present?(誰がプレゼントを買いましたか?)

(回答)He bought the present. (彼がプレゼントを買いました。)

※ 質問で求められている「誰」が「he」であり、回答文の主語の為、質問では「who」になります。

(質問)Who bought the present? ◯

(質問)(Who/Whom) is the present for?(プレゼントは誰にですか? )

(回答)The present is for him.( プレゼントは彼にです。)

※ 質問で求められている「誰」が「him」であり、回答文の目的語の為、質問では「whom」になります。

(質問)Whom is the present for?  ◯

(質問)(Who/Whom) did he buy the present for?(彼は誰の為にプレゼントを買いましたか?)

(回答)He bought the present for her.(彼は彼女の為にプレゼントを買った)

※ 質問で求められている「誰」が「her」であり、回答文の目的語の為、質問では「whom」になります。

(質問)Whom did he buy the present for? ◯

難易度:8/10
関連リンク:「Whom are you waiting for?」と「For whom are you waiting?」、どちらが正しいですか?

「In-」は「〜でない」を意味する接頭語なので、「inflammable」は、「燃えにくい、非引火性の」という意味になりますか?

一般的に「in-」は「〜でない」を意味する接頭語ですが、「inflammable」は例外であり、「flammable」と同じ「燃えやすい、引火性の」という意味を持ちます。従って、誤解を避ける為、通常は「燃えやすい、引火性の」を表す場合、「flammable」が使用されます。尚、「燃えにくい、非引火性の」といいたい場合は、「nonflammable」が使用されます。

Dried leaves are very inflammable. △

Dried leaves are very flammable. ◯

乾燥した葉っぱは、とても燃えやすい。

Bricks are nonflammable. ◯

レンガは燃えにくい。 ◯

※「Flammable」と似た意味を持つ「combustible(可燃性の)」の場合、「incombustible」は反対である「非可燃性の」という意味を持ちます。

難易度:7/10
関連リンク:「Uninterested」と「disinterested」に違いはある?

フロアの「階」数を表す時に使用される「ストーリー」は、「物語」を意味する「story」と同じスペルですか?

アメリカ英語では、一般的に「物語」を意味する「story」と同じスペルが使用されます。一方、他の英語圏の国々では別のスペル「storey」が使用されます。どれも発音に違いはありません。複数形は以下のようになります。

「story」➡︎「stories」
「storey」➡︎「storeys」

The new building under construction is planned to be 50 stories.(米)

The new building under construction is planned to be 50 storeys.(米以外)

建設中の新しいビルは、50階建てになる予定である。

参考:grammarist.com

難易度:3/10
関連リンク:アメリカ英語とイギリス英語では、スペルが異なる?

「Find」の過去形は「found」だと思いますが、「founded」という単語を見かけました。これはどういう意味ですか?

「Found」は「find(見つける)」という動詞の過去形です。同じスペルで「設立する」という意味を持つ動詞の現在形もあります。「Founded」は、その「found(設立する)」の過去形になります。

I found the keys next to the lamp.

私はランプの隣に鍵を見つけた

He founded the company when he was 35 years old.

彼は35歳の時に会社を設立した

難易度:4/10
関連リンク:「Dived」と「dove」の違いは?

「Internet」の「I」は、大文字、小文字どちらで表記されますか?

固有名詞の場合、先頭の文字は大文字になり、一般名詞の場合は小文字になります。AP Style (アメリカで採用されている記事を書く際の基準)によると2015年までは、「Internet」は固有名詞と見なされていましたが、2016年からは一般名詞と見なされるようになりました。従って、現在では小文字の「internet」が一般的に使用されます。

About 3 billion people all over the world use the Internet now. (2015年まで)

About 3 billion people all over the world use the internet now. (2016年から)

現在、世界中で約30億人がインターネットを使用している。

※「Web(ウェブ)」も同じく2016年から一般名詞と見なされるようになった為、「web」と小文字で表記されるようになりました。

参考:AP Style

難易度:7/10
関連リンク:「Earth」の「e」は大文字?それとも小文字?

「Ocean」と「sea」に違いはありますか?

両方とも「海」という意味を持ち、一般的には入れ替えて使用されています。但し、地理学では区別して使用されます。地理学によると、地球には「ocean」は以下の5つしかありません。

Pacific Ocean(太平洋)
Atlantic Ocean(大西洋)
Arctic Ocean(北極海)
Indian Ocean(インド洋)
Southern Ocean(南極海)

尚、「sea」は「ocean」と違い、地中海のように一部でも陸地に囲まれた水域を指します。

地球の主な「sea」は以下になります。

Mediterranean Sea(地中海)
Caribbean Sea(カリブ海)
Red Sea(紅海)
Baltic Sea(バルト海)

参考:NOAA(米国海洋大気庁)

難易度:7/10
関連リンク:「Grave」と「tomb」の違いは何ですか?

「元の、前の」という意味を持つ、「ex-」と「former」に違いはありますか?

意味には違いはありませんが、記事などフォーマルな文書では「former」が好まれます。

The ex-CEO agreed to sell his stake in the company. ◯

The former CEO agreed to sell his stake in the company. ◯

元会長は、彼が保有するその会社の株の売却に応じた。

難易度:5/10
関連リンク:「再」という意味を持つ「re」の後に「-(ハイフン)」は必要?

「Electric」、「electronic」、「electrical」の違いは何ですか?

①「Electric」は「電気の、電動の」という意味を持つ形容詞であり、電流を利用して、光、熱、運動など、他の単純なエネルギーに変換するデバイスに使用されます。

例:electric sign(電光掲示板)、electric blanket(電気毛布)、electric bicycles(電動自転車)

②「Electronic」は「電子の」という意味を持つ形容詞であり、単に電流を利用して他の単純なエネルギーに変換するのではなく、電流に他の情報(画像や音声など)を加えるデバイスに使用されます。

例:electronic dictionary(電子辞書)、electronic medical chart(電子カルテ)

③「Electrical」は「電気に関する」という意味を持つ形容詞である為、上記①と②を含みますが、主に、発電したり電気を処理、または加工するデバイスに使用されます。

例:electrical generator(発電機)、electrical outlet(電気のコンセント)

また、「electronically」は、「電子的に、電子技術を使って」という意味を持つ副詞になります。

His signature was electronically recorded by the scanner.

彼の署名は、スキャナーにより電子的に記録された。

難易度:8/10
関連リンク:「◯◯製」といいたい場合、何といえば良いですか?

英語で「付箋紙」は、「Post-it」と「sticky notes」のどちらが使用されますか?

「Post-it」は、3M社が販売している「付箋紙」のブランド名になります。このように、ある会社のブランド名が浸透した為に、商品の実際の一般名である「sticky notes」と同等か、それ以上に使用される単語もあります。

一般名ではなく、ブランド名で主に知られる商品の例:

ブランド名 / 一般名

Band-aid / adhesive bandage
Chapstick / lip balm
Clorox / bleach
Coke / cola
Frisbee / flying disc
Jell-O / gelatin dessert
Jet Ski / personal watercraft
Kleenex / facial tissue
Mace / pepper spray
Pampers / diapers
Ping pong / table tennis
Play-Doh / toy modeling dough
Plexiglas / acrylic glass
Polaroid / instant photo
Popsicle / ice pop
Powerpoint / slideshow presentation program
Q-tip / cotton swab
Rollerblade / inline skates
Scotch tape / clear adhesive tape
Sharpie / permanent marker
Taser / stun gun
Vaseline / petroleum jelly
Walkman / portable audio cassette player
Wite-Out / correction pen
Ziploc / re-sealable zipper storage bag

難易度:7/10
関連リンク:デニムのズボンのことを英語でも「ジーパン」といいますか?