「私は〇〇に興味がある」を意味する「I am interested in…」と「I have an interest in…」に違いはありますか?

意味上の違いはありませんが、文法上の構造が違います。

interested」は形容詞である為、「be動詞」の後に来ます。

一方、「interest」は名詞である為、動詞「have」の後に来ます。

am interested in movies.

have an interest in movies.

私は映画に興味がある。

一般的には、「I am interested in…」が使用されることが多いです。

難易度:4/10
関連リンク:「I am confident」と「I have confidence」に違いはありますか?

「might have been」と「may have been」に違いはありますか?

アメリカ英語では両方とも「(その時)そうであったかもしれない」という意味を持ち、一般的に入れ替えて使用できます。

「may/might have been + 形容詞」:

He may have been busy when you went to see him. 〇

He might have been busy when you went to see him. 〇

あなたが彼に会いに行った時、彼は忙しかったかもしれない。

「may/might have been + 動詞の進行形」:

She may have been sleeping when he came home. 〇

She might have been sleeping when he came home. 〇

彼が家に帰った時、彼女は寝ていたかもしれない。

参考:Merriam-Webster Dictionary

難易度:6/10
関連リンク:「should have」、「should had」、「should have had」の違いは何ですか?

「それは目立つ」といいたい場合、どのようにいえばよいですか?

一般的に句動詞「stand out」を使用して以下のように表します。

It(主語)+ stands out(動詞「stand」の現在形)」

The players stand out with their new red uniforms.

選手たちは、新しい赤いユニフォームで目立つ。

また、「それは目立った」といいたい場合は動詞「stand」が過去形になり、「stood out」になります。

The players stood out with their new red uniforms.

選手たちは、新しい赤いユニフォームで目立った。

尚、「stand out」の代わりに「はみ出す」というような意味を持つ「stick out」が使用されることもあります。

「派手」という意味で形容詞「flashy」、「flamboyant」が使用されることもあります。

難易度:6/10
関連リンク:「I can’t stand」と「I can’t resist」の違いは何ですか?

「AはBの◯倍である」といいたい場合、どのようにいえばよいですか?

一般的に以下のように表します。

Ais(be動詞の現在形)+ 基数 + timesthat ofB

A is 1.5 times that of B.

AはBの1.5倍である。

また、「AはBよりも◯倍大きい」といいたい場合は、一般的に以下のように表します。

Ais + 基数 + timesbigger(形容詞の比較級)thanB

A is 3 times bigger than B.

AはBより3倍大きい。

上記の「bigger」の代わりに、他の形容詞の比較級「heavier」や「more expensive」を使用することも可能です。

A is 1.4 times heavier than B.

AはBより1.4倍重い。

A is 2 times more expensive than B.

AはBより2倍高い(高価である)。

難易度:5/10
関連リンク:「fewer」と「less」の違いは何ですか?

「difference」と「different」の違いは何ですか?

①「difference」は「違い、相違」という意味を持つ名詞です。

The difference between A and B is small.

AとBの違いは小さい。

②「different」は「違う、異なる」 という意味を持つ形容詞です。

A is different from B.

AはBと違う。

その他の、名詞が「-nce」で終わり形容詞が「-nt」で終わる主な単語は、以下のようになります。

名詞 / 形容詞

absence / absent

abundance / abundant

affluence / affluent

ambience / ambient

arrogance / arrogant

brilliance / brilliant

competence / competent

confidence / confident

convenience / convenient

dependence / dependent

distance / distant

dominance / dominant

elegance / elegant

evidence / evident

excellence / excellent

ignorance / ignorant

importance / important

independence / independent

innocence / innocent

instance / instant

intelligence / intelligent

lenience / lenient

magnificence / magnificent

patience / patient

presence / present

relevance / relevant

reliance / reliant

resistance / resistant

significance / significant

silence / silent

tolerance / tolerant

violence / violent

難易度:4/10
関連リンク:「I am confident」と「I have confidence」に違いはありますか?

「fewer」と「less」の違いは何ですか?

両単語とも「より少ない」という意味を持ちますが、使用される対象に違いがあります。「fewer」は形容詞「few」の比較級であり、可算名詞(数えられるもの)に使用されます。一方、「less」は形容詞「little」の比較級であり、不可算名詞(数えられないもの)に使用されます。

「fewer」の例:

There were fewer chairs than expected in the meeting room.

その会議室には、思ったより椅子(の数)が少なかった。

「less」の例:

This year there was less snow in Niseko than usual.

今年はニセコの雪(の量)は例年よりも少なかった。

※「fewer」、「less」両単語の反意語は「more(より多い)」になります

難易度:5/10
関連リンク:「lesser」は「less」の比較級ですか?

「safe」、「safely」、「safety」は、それぞれどう違いますか?

以下をご参照ください。

① safe = 安全な(形容詞)
※名詞で「金庫」という意味も持ちます

Japan is a safe country.(日本は安全な国である)

② safely = 安全に、無事に、問題なく(副詞)

The space shuttle safely landed.(スペースシャトルは、無事着陸した)

③ safety = 安全(性)(名詞)

Safety is the number one priority.(安全が最優先である)

難易度:5/10
関連リンク:「I am dangerous」で、「私は危ない(状況にいる)」という意味になりますか?

(相手に)「早く治ると良いですね、すぐに良くなるといいですね」といいたい場合、どのようにいえばよいでしょうか?

一般的に「I hope you get well soon」または「I hope you feel better soon」といいます。

Aさん: “I think I’ll go home early today because I’m not feeling too good.”

Bさん: “I hope you get well soon.”

Aさん: “Thanks.”

難易度:5/10
関連リンク:「筋肉痛」といいたい場合、どのようにいえば良いですか?

四角形の「右上」、「右上隅」といいたい場合、どのようにいえばよいでしょうか?

一般的に「右上」は「upper right」、「右上隅」は「upper right-hand corner」といいます。

以下の図をご参照ください。

 

 

※「-hand」は省略することが可能です(例:upper right corner)
「upper」は「︎top」に、「lower」は「bottom」に入れ替えることもできます(例:top right、bottom right)

難易度:6/10
関連リンク:「右上の奥歯」といいたい場合、どのようにいえば良いでしょうか?

「(体型が)細い、痩せている」を表す「slim」、「skinny」、「thin」に違いはありますか?

それぞれニュアンスが異なります。以下をご参照ください。

 

①「slim」は「魅力的に」細いという意味で、一般的に女性に対して使用されます。

The actress showed off her slim figure with a revealing dress on the red carpet.

その女優は、露出の高いドレスで、スリムな体をレッドカーペットで披露した。
※ 「slender」は「slim」と同様の意味で使用されます

 

②「skinny」は「不健康的に」細いという意味で使用されます。

His right leg became skinny because he had a cast for a month.

ギブスを一ヶ月していた為、彼の右足は細くなってしまった。

 

③「thin」は「中立的に」細いという意味で使用されます。

It is said that thin people tend to live longer than obese people.

痩せている人は、肥満の人より長生きする傾向がある、と言われている。

※「lean」は「健康的に(体が締まった)」細いという意味で使用されます。

 

参考: Oxford Dictionaries

難易度:7/10
関連リンク:洋服などを試着するときの「fit」と「match」の違いは何ですか?