「Empathy」と「sympathy」はどういう意味ですか?

「Empathy」:
接頭辞「em-」は「within, in(~の中、内心は)」という意味を持ち、接尾辞「-pathy」は「心、感情」という意味を持ちます。従って、「共感(相手の身に自分を置く)」という意味になります。

Being an actor myself too, I feel empathy for her failing the audition.

自身も俳優である為、彼女がオーディションに落ちたことに共感を感じる。

「Sympathy」:
接頭辞「sym-」は「with, together with(一緒に)」という意味を持ちます。従って、「同情(第三者として)」という意味になります。

Not having a child of my own, I can only feel sympathy for a mother who has lost her child.

私自身子供がいないので、子を亡くした母親に対して、同情を感じることしかできない。

難易度:7/10
関連リンク:「Solve」と「resolve」の違いは?

「interrupt」と「disrupt」に違いはありますか?

両単語とも「(行為や進行を)中断させる」という意味を持ちますが、「disrupt」には「邪魔する、混乱させる」という言外の意味も含まれます。

The referee interrupted the game by blowing the whistle.

審判は、笛を吹いて試合を中断させた

The naked fan disrupted the game by suddenly running onto the field.

裸のファンは、突然グランドに飛び出し、試合を中断させた(邪魔をした)

難易度:6/10
関連リンク:「manners」と「etiquette」に違いはありますか?

「吸血鬼」を英語でいいたい場合、「vampire」と「Dracula」どちらになりますか?

「Vampire」になります。但し、アメリカでは一般的に両単語とも「吸血鬼」という意味で区別されずに使用されています。尚、「Dracula」は1897年に出版された著者Bram Stokerの小説「Dracula」の主人公として登場するvampireの名前(Count Dracula)です。
※「Dracula」は、名前(固有名詞)である為、頭文字は大文字になります。

The existence of vampires was believed to be real in the late nineteenth century.

吸血鬼は、19世紀後半には実在していると信じられていた。

Dracula was a fictional vampire who terrorized London in the late nineteenth century.

Draculaは、19世紀後半にロンドンを脅かした架空の吸血鬼である。

難易度:8/10
関連リンク:「付箋紙」は、「Post-it」?それとも「sticky notes」?

「Accuracy」と「precision」に違いはありますか?

一般的には、「正確さ」として同じように使用されますが、科学などでは異なった意味を持ちます。「Accuracy」は、「正確度(その値が「真値」に近い値であることを示す尺度)」を表します。一方、「precision」は、「精度(その複数回の値の間での互のばらつきの小ささの尺度)」を表します。

accuracy-v-precision1

accuracy-v-precision2

難易度:8/10
関連リンク:「Assume」と「presume」の違いは何ですか?

「Either cat or dog is」と「either cat or dog are」、どちらが正しいですか?

「Cat」と「dog」と単数のもの同士を比べている為、三人称単数の「is」が正しいです。しかし、複数のもの同士を比べたり、単数のものと複数のものを比べる場合には、三人称複数の「are」になる場合もあります。

単数のものと単数のものを比べる場合:

Either Monday or Tuesday is OK.

月曜日と火曜日、どちらでも大丈夫です。

複数のものと複数のものを比べる場合:

Either two forks or two chopsticks are OK.

フォーク2個と箸2膳、どちらでも大丈夫です。

単数のものと複数のものを比べる場合は、「proximity rule(接近のルール)」と言って、動詞に近い名詞(主語)に合わせます。

Either two sedans or one van is OK.

Either one van or two sedans are OK.

バン1台とセダン2台、どちらでも大丈夫です。

難易度:6/10
関連リンク:「What color is his shoes?」と「What color are his shoes?」、どっちが正しい?

「Evening」と「night」、どちらが時間的に遅いですか?

人によって多少解釈に違いはありますが、「Oxford Dictionaries」では、以下のように定義されています。

「Evening」は、「一般的に午後6時から就寝するまでの時間」を指します。

「Night 」は、「 日の入りから日の出までの時間」を指します。

その為、「evening」と「night」、どちらの方が時間的に遅いというより、重なる部分があります。

一日の時刻による英語での表し方は、以下のようになります。

time-of-day-1

参考:Oxford Dictionaries

難易度:6/10
関連リンク:「EOD」は、何時を指す?

「Danger」、「warning」、「caution」、「notice」の違いは何ですか?

全て危険に対する注意を促す単語ですが、危険度に違いがあります。アメリカ国内における工業分野の標準化組織である米国規格協会による格付けと定義は以下の通りです。尚、これらの危険度の順番は一般的な場面にも適用されます。

Danger: 回避しない場合、死亡または重傷を招く危険な状況を示しています。

Warning: 回避しない場合、死亡または重傷を負う可能性もある危険な状況を示しています。

Caution: 回避しない場合、軽度または中程度の傷害を招く可能性がある状態を示しています。

Notice: 人体に危険はない状態を示しています。

参考:米国規格協会

難易度:7/10
関連リンク:「Notice」、「realize」、「recognize」の違いは?

「コンビニ」は、英語では「convenient store」と「convenience store」どちらが正しいですか?

「Convenience store」が正しいです。「Convenient」は「便利な」という意味を持つ形容詞である為、「convenient store」は「便利な店」という意味になり、コンビニに限らず、どんな便利な店も指すことが可能です。一方、「convenience」は「便利(さ)、利便性」という意味を持つ名詞であり、「convenience store」が、「コンビニ」の英語の名称になります。

The new mall will have many convenient stores for local residents like supermarkets and restaurants.

新しいモールには、スーパーやレストランなど近隣の住民に便利な店が出店する予定です。

Seven-Eleven Japan Co. has the most convenience stores in Japan.

セブンイレブンは、日本で一番多くのコンビニ店舗を構えている。

難易度:7/10
関連リンク:「Outdoor」と「outdoors」の違いは?

「Shake」の過去分詞が「shaken」なので、「drink」の過去分詞は「drunken」ですか?

いいえ、違います。「Drink」の過去分詞は、一般的に「drunk」が使用されます。尚、「drank」も使用されることがあります。
(drink-drank-drank/drunk)

He has drunk the remaining milk. ◯

He has drank the remaining milk. ◯

彼は、残っていた牛乳を飲んでいた。

尚、「drunken」は、「酔った、酔っ払った」の意味を持つ形容詞になります。

The drunken man was talking to himself on the street.

酔った男性は、路上で独り言を言っていた。

難易度:6/10
関連リンク:動詞の「hang」の過去形は「hung」?それとも「hanged」?

「Practice」と「practise」に違いはありますか?

北米(アメリカとカナダ)以外では、「practice(練習)」は名詞になり、「practise(練習する)」は「動詞」になります。一方、北米では一般的に区別なく、「practice」を名詞としても動詞としても使用します。

名詞の場合:

I have soccer practice tomorrow.(全英語圏)

動詞の場合:

I have to practice soccer tomorrow.(北米)

I have to practise soccer tomorrow.(北米以外)

難易度:5/10
関連リンク:「Learned」と「learnt」、どちらが正しいですか?