「he had had…」のように「had」が続けて使用されている文を見かけることがありますが、これは正しいですか?

はい、正しいです。「Have」の動詞を使用した過去完了形になります。最初の「had」は過去形であり、続く「had(haveの過去分詞)」が完了形になります。過去完了形は、一つの文に二つの過去の出来事を表す節がある場合に、先に起こった節に使用されます。

He had had a meeting before he left for the airport.

彼は、空港に出発する前に会議があった。

言いづらい為、他の動詞が使用できる場面では「had」以外の動詞を使用することが推奨されます。上記の文の場合、「had(あった)」の代わりに、「attended(出席した)」を使用する方が良いです。

He had attended a meeting before he left for the airport.

彼は、空港に出発する前に会議に出席した。

難易度:7/10
関連リンク:「Drink」の過去分詞は「drunken」?

「I always studied」と「I always study」の違いは何ですか?

頻度の副詞(always, often, sometimes, never等)に、「studied」と過去形の動詞を使用すると、過去の(にしていた)習慣になります。その為、「I always studied」は「以前は、私はいつも勉強していた」という意味になります。尚、頻度の副詞に、「study」と現在形の動詞を使用すると、現在の(している)習慣になります。その為、「I always study」は「現在、私はいつも勉強している」という意味になります。

I occasionally went to the gym.(過去の習慣)

私は、たまにジムに行っていた

I occasionally go to the gym.(現在の習慣)

私は、たまにジムに行く

難易度:3/10
関連リンク:「Some time」、「sometime」、「sometimes」の違いは?

「Find」の過去形は「found」だと思いますが、「founded」という単語を見かけました。これはどういう意味ですか?

「Found」は「find(見つける)」という動詞の過去形です。同じスペルで「設立する」という意味を持つ動詞の現在形もあります。「Founded」は、その「found(設立する)」の過去形になります。

I found the keys next to the lamp.

私はランプの隣に鍵を見つけた

He founded the company when he was 35 years old.

彼は35歳の時に会社を設立した

難易度:4/10
関連リンク:「Dived」と「dove」の違いは?

「Dived」と「dove」の違いは何ですか?

「Dived」と「dove」は両方とも「dive」の過去形/過去分詞なので、どちらを使用しても大丈夫です。
(dive-dived-dived/dive-dove-dove)

「Dived」は主にイギリス英語で使用されますが、「dove」は一般的にアメリカ英語で使用されます。

He dived into the pool.(英)

He dove into the pool.(米)

彼は、プールに飛び込んだ。

※「Drive(運転する)」の過去形は、「drove」です。「Drived」ではありません。
(drive-drove-driven)

参考:Oxford Dictionaries

難易度:4/10
関連リンク:「Learned」と「learnt」を両方聞いたことがありますが、どっちが正しいですか?

「Died」、「passed away」、「deceased」に違いはありますか?

全て「死んだ、亡くなった」という意味を持ちますが、ニュアンスに違いがあるので気を付けましょう。

①「Died」は、「死んだ」という事実を述べる中性の単語であり、記事などで使用されます。

There are reports that 100 people died in the disaster.

災害により100人が亡くなったという報道がされている。

②「Passed away」は、婉曲的な表現(遠回しの言い方)であり、日本語の「〜が他界した」というような意味を持ちます。特に身近な人の死に関しては、「passed away」を使用しましょう。

My friend’s grandmother passed away last week.

先週、私の友達の祖母が 他界した

③「Deceased」は、「died(「die」の過去形)」のフォーマルな言い方ですが、婉曲的な表現ではありません。一般的に「故人、死亡した人」という意味を持つ名詞として使用されます。

The deceased will be removed from the family registration.

故人は戸籍から抹消される。

難易度:7/10
関連リンク:悲惨な出来事の記念でも「anniversary」?

動詞の「hang」の過去形は「hung」ですか?それとも「hanged」ですか?

「ぶら下がる、〜にかける」と言う意味を持つ動詞の「hang」の場合、過去形は「hung」になります。ですが、「絞首する」と言う意味を持つ動詞の場合、「hanged」 になります。違う意味になってしまうので、気を付けましょう。

※ 両方ともそれぞれの過去分詞にもなります。

 

Tom hung on the bars for two minutes.

Tomは2分間鉄棒にぶら下がった

Alice hung a family photo on her living room wall.

Aliceは家族の写真をリビングルームの壁にかけた

The government hanged the criminal.

政府は、犯罪者を絞首刑に処した。

※ 殺害目的がなく、ただ人をぶら下げる場合は、「hung」になります。

They hung him from the tree to torture him.

彼等は、彼を苦しめる為に、木から吊った

難易度:6/10
関連リンク:「Learned」と「learnt」、どっちが正しい?

「Learned」と「learnt」を両方聞いたことがありますが、どちらが正しいですか?

「Learned」と「learnt」は両方とも実際の単語であり、「learn」の過去形でもあり、過去分詞でもあるので、どちらを使用しても大丈夫です。
(learn-learned-learned または、learn-learnt-learnt)

「Learned」は、イギリス英語とアメリカ英語両方で使用されますが、「learnt」は一般的にイギリス英語で使用されます。

He learned his alphabets in kindergarten.(米)(英)

He learnt his alphabets in kindergarten. (英)

彼は、アルファベットを幼稚園で習った。

他にも、同じように変化する動詞は以下になります。

burned/burnt
dreamed/dreamt
kneeled/knelt
smelled/smelt
spoiled/spoilt
spelled/spelt

※「Passed/past」は異なります。
「Passed」は、「pass(通る、(時間)が過ぎる、パスを出す)」の過去形と過去分詞ですが、「past」は「過去、過ぎた」という意味を持つ名詞、形容詞、副詞、前置詞になります。

参考:Oxford Dictionaries

難易度:6/10
関連リンク:「Has/have」と「has/have + got」の違いは?

「Did to me」と「did for me」の違いは何ですか?

「Did to me」は怒りを表し、「did for me」は感謝を表します。

① 先ず、ここでの「to」は「〜に対して」と言う意味を持つ為、「did to me」を日本語に訳すと、「私に対してした」と言う怒りを表す感じになります。

I can’t believe what you did to me!

あなたが私に(対して)したことは信じられない(ほどありえない)!

② 一方、ここでの「for」は「〜のため」と言う意味を持つ為、「did for me」を日本語に訳すと、「私のためにしてくれた」と言う感謝を表す感じになります。

I can’t believe what you did for me!

私のためにあなたがしてくれたことは信じられない(ほどうれしい)!

難易度:5/10
関連リンク:「I can’t stand」と「I can’t resist」の違いは?