「私は初めて〜した」といいたい場合、どのようにいえばよいですか?

以下のように表わすことができます。

I(主語)動詞の過去形for the first time

または、

It wasmy(所有格)first time動名詞

I snowboarded for the first time.

It was my first time snowboarding.

私は初めてスノーボードをした。

Tom went to Okinawa for the first time.

It was Tom’s first time going to Okinawa.

Tomは初めて沖縄に行きました。

難易度:5/10
関連リンク:「I used」、「I used to」、「I am used to」の違いは何ですか?

日本語でいう「マンション」と、英語の「マンション」に違いはありますか?

はい、あります。日本語の「マンション」は「比較的大型の集合住宅」を指しますが、英語で「マンション」は「大邸宅、屋敷(以下の写真参照)」を指します。

尚、日本語の「マンション」に相当する英語は「apartment」または「condominium」になります。「Condominium」を省略して「condo」ともいいます。

例:

高級マンション = luxury apartment / luxury condo(minium)

高層マンション = high-rise apartment / high-rise condo(minium)

難易度:4/10
関連リンク:フロアの「階」数を表す時に使用される「ストーリー」は、「物語」を意味する「story」と同じスペルですか?

「私は〇〇にハマっている」といいたい場合、どのようにいえばよいですか?

以下のように表わすことができます。

I(主語)be動詞into目的語(ハマっているもの)

※動詞(be動詞)は現在形になります。

I’m into cryptocurrency.

私は仮想通貨にハマっている。

尚、「目的語」のところに「動名詞」または「動名詞句」を持ってくることも可能です。

He’s into collecting the limited edition trading cards.

彼は、限定版のトレーディングカードの収集にハマっている。

※「into」を「hooked on」と入れ替えることも可能です。

He’s hooked on collecting the limited edition trading cards.

難易度:4/10
関連リンク:「〇〇に飽きた、〇〇にうんざりした」といいたい場合、どのようにいえばよいですか?

「previous one」は「一つ前のもの」を指しますか?

「前に来る冠詞」と「後に来る名詞(単数か複数)」により、指すものが異なります。

以下の例で見ていきましょう。

例:本を読んでいて、今現在「第5章」である場合

「a previous chapter」と冠詞が「a」の場合、「第5章」の前の章どれか一つを指します。
※冠詞が「a」である為、名詞は単数形になります。

「the previous chapter」と冠詞が「the」で名詞が単数の場合、一つ前の章、つまり「第4章」を指します。

「the previous chapters」と冠詞が「the」で名詞が複数の場合、以前の全部の章、つまり「第1〜4章」を指します。

※「some of the previous chapters」で「以前のいくつかの章」ということも出来ます。

難易度:8/10
関連リンク:「First」と「firstly」に違いはありますか?

「乾杯」は「cheers」ですか?それとも「toast」ですか?

「乾杯」の行為そのものは「toast(名詞)」といいます。一方、「乾杯!」の際に発する言葉が「cheers!(間投詞)」になります。

Tonight’s dinner will start with a toast.

今夜の夜食は乾杯から始まります。

The host of the party raised his glass and yelled, “Cheers!

パーティーの司会者はグラスをあげて、「乾杯!」と叫んだ。

難易度:4/10
関連リンク:「記念」と言いたい時に「anniversary」を使用するかと思いますが、悲惨な出来事の記念でも「anniversary」になりますか?

「両親の家(実家)」といいたい場合、「parent’s house」と「parents’ house」のどちらが正しいですか?

「Parents’ house」が正しいです。「’」の位置で誰が所有しているかが決まります。「Parent’s house」にしてしまうと、「parent(片方の親)の家」になってしまいます。

Parent(片方の親/単数形)’s house = 片方の親の家

Parents(両親/複数形)’ house = 両親の家

口頭ではどちらか区別ができない為、明確にしたい場合、「parent’s」の代わりに「father’s」または「mother’s」が使用されます。

難易度: 5/10
関連リンク:「Tom’s and Amy’s cars」と「Tom and Amy’s cars」の違いは何ですか?

敬称(「Mr.」、「Mrs.」、「Ms.」、「Miss」)の後に来るのは「名(first name)」と「姓(last name)」どちらが正しいですか?

これらの敬称の後には、「姓(last name)」または、「フルネーム (first and last names)」が正しいです。「First name」のみは正しくありません。

口語の場合、敬称の後に「フルネーム」を続けると非常にフォーマルになる為、特別な場合を除いては「姓(last name)」のみが使用されます。

文語の場合は、敬称の後の「フルネーム」は住所の宛先などを記載する場合のみに限定されます。

例えば、氏名が「John Smith」の場合、以下の通りになります。

口語の場合:

“Is Mr. Smith home?”(「Smithさんは、家にいますか?」)

 

文語(住所の宛先)の場合:

To: Mr. John Smith
123 ABC St.
New York, NY 10001

 

尚、手紙やメールの始めに使用される「Dear」の後には、非常にフォーマルな場合を除いて「姓(last name)」のみが使用されます。

Dear Mr. Smith,

It was a pleasure to meet you yesterday.

難易度:—
関連リンク:「Mrs.」、「Ms.」、「Miss」の違いは何ですか?

「I used」、「I used to」、「I am used to」の違いは何ですか?

①「I used」は、「私は〇〇を使った」という意味になります。

「I(主語) + used(動詞「use」の過去形)+ 使ったもの(目的語)」

I used the elevator.

私はエレベーターを使った。

②「I used to」は、「私は以前〜をしていた」という意味になります。

「I(主語) + used to(助動詞)+ 原形の動詞」

I used to smoke.

私は以前タバコを吸っていた。

③「I am used to」は、「私は〇〇に慣れている」という意味になります。

「I(主語) + am(be動詞の現在形)+ used(形容詞)+ to + 動名詞/名詞」

I am used to driving(動名詞).

私は運転するのに慣れている。

I am used to rain(名詞).

私は雨に慣れている。

尚、「私は〇〇に慣れた」といいたい場合、「I got used to」といいます。

I got used to the cold weather.

私は寒い気候に慣れた。

難易度:5/10
関連リンク:「he had had…」のように「had」が続けて使用されている文を見かけることがありますが、これは正しいですか?

「それは面倒臭い」といいたい場合、どのようにいえばよいでしょうか?

一般的に「It’s a hassle」といいます。尚、「〜をすることは面倒臭い」といいたい場合は、以下のように表します。

It’s a hassle to enter all the sales numbers into the system.

全ての売り上げの数字をシステムに入力することは面倒である(面倒臭い)。

文の構造を変えて、以下のようないい方も出来ます。

Entering all the sales numbers into the system is a hassle.

※主語を動名詞に変更

難易度:6/10
関連リンク:「I am bored」と「I am boring」の違いは何ですか?

ファーストネーム「Robert」のニックネーム(愛称、省略)は、「Bobby」以外にありますか?

はい、「Bobby」以外にも、一般的に「Bob」、「Rob」、「Robby」があります。

尚、一般的な男女のファーストネームと対応するニックネームは以下になります。

※アルファベット順

難易度:—
関連リンク:「Mrs.」、「Ms.」、「Miss」の違いは何ですか?