「(消耗品など)を使い切った」といいたい場合、どのようにいえば良いですか?

一般的に、「使い切る」という意味を持つ句動詞「use up」または「finish up」の過去形を使用して表します。

従って、「Aさんは〇〇を使い切った」といいたい場合は、以下のように表します。

Aさん(主語)+ used up + 〇〇(使い切った消耗品/目的語)」

※「used up」は「finished up」と入れ替えることも可能です

Adam used up the dressing.

Adam finished up the dressing.

Adamは、そのドレッシングを使い切った。

また、上記の目的語「the dressing」を「used/finished」と「up」の間に入れることも可能です。

Adam used the dressing up.

Adam finished the dressing up.

尚、目的語が「the dressing」ではなく「it」などの代名詞の場合、その代名詞は「used/finished」と「up」の間に入れる必要があります。

Adam used it up. ◯

Adam finished it up. ◯

Adam used up it. X

Adam finished up it. X

最後に、「Adamは、そのドレッシングを2ヶ月で使い切った」のように「2ヶ月で」という情報を追加したい場合、副詞句「in 2 months」を節の後に置きます。

Adam used up the dressing in 2 months. / Adam used the dressing up in 2 months.

Adam finished up the dressing in 2 months. / Adam finished the dressing up in 2 months.

難易度:6/10
関連リンク:「〇〇はかさばる(場所を取る)」といいたい場合、どのようにいえばよいでしょうか?

「電車に乗った」といいたい場合、ride/take/catch/getのうち、どの動詞を使用して表すのが適切ですか?

いずれの動詞も使用可能ですが、意味合いが異なります。従って、文脈によって使い分ける必要があります。

動詞「ride」の過去形を使用した場合:

I rode the train = 電車に乗った/電車で移動した

I rode the bullet train from Nagoya to Hiroshima during my vacation.

私は休暇中に、名古屋から広島まで新幹線に乗った(で移動した)。

動詞「take」の過去形を使用した場合:

I took the train = 電車に乗った/電車を使用した

I took the train to go to my client’s office.

私は電車に乗って(を使用して)クライアントのオフィスに行った。

動詞「catch」の過去形を使用した場合:

I caught the train = 電車に乗った/電車に間に合った

I caught the last train, so I didn’t have to take a taxi.

私は終電に乗った(に間に合った)ので、タクシーを使用する必要がなかった。

動詞「get」の過去形を使用した場合:

I got on the train = 電車に乗った/電車に乗り込んだ

I got on the train before the doors closed.

私はドアが閉まる前に電車に乗った(に乗り込んだ)。
※「get」の場合は句動詞である為、目的語「the train」の前に前置詞「on」が必要です

難易度:8/10
関連リンク:「get a test」と「take a test」の違いは何ですか?

消耗品などにおいて「〇〇を使い切る」といいたい場合、どのようにいえば良いですか?

一般的に句動詞「use up」を使用して表します。
※句動詞 = 動詞 + 副詞

主語use up(動詞「use」の現在形)+ 目的語

He uses up the toilet paper in a week.

彼は(いつも)トイレットペーパーを一週間で使い切る。

また、目的語「the toilet paper」を「use」と「up」の間に入れることも可能です。

He uses the toilet paper up in a week.

the toilet paper」を代名詞「it」に入れ替えた場合、「it」は「use」と「up」の間に入れる必要があります。

He uses it up in a week. 〇

He uses up it in a week. X

「〇〇を使い切った」といいたい場合、「use」が過去形の「used」になります。

He used up the toilet paper in a week last week. 〇

He used the toilet paper up in a week last week. 〇

彼は先週、トイレットペーパーを一週間で使い切った。

難易度:5/10
関連リンク:「在庫がある」といいたい場合、どのようにいえばよいでしょうか?

現在形の「he wears」と現在進行形の「he is wearing」に意味の違いはありますか?

現在形は「習慣でしていること」を表します。従って「he wears」の場合、「彼は(いつも)着ている」という意味になります。

He wears a suit every Monday.

彼は、毎週月曜日スーツを着ている。

一方、現在進行形は「今現在していること」を表します。従って「he is wearing」の場合、「彼は(今現在)着ている」という意味になります。

He is wearing a suit today.

彼は、今日スーツを着ている。

尚、「(衣装を)身に着ける、着る」といいたい場合は、句動詞「put on」を使用します。

He puts on a coat before leaving home during winter.

彼は冬の間、家を出る前にコートを着る。

難易度:5/10
関連リンク:洋服などを試着するときの「fit」と「match」の違いは何ですか?

「sold out」、「is sold out」、「was sold out」はどのように使い分ければ良いですか?

先ず、それぞれ以下のような意味を持ちます。

sold out = 売り切れた(動詞「sell」の過去形 + 副詞「out」)
is sold out = 売り切れている(be動詞の現在形 + 形容詞「sold out」)
was sold out = 売り切れていた(be動詞の過去形 + 形容詞「sold out」)

従って、以下のように使用されます。

The concert ticket sold out yesterday.

コンサートのチケットは昨日、売り切れた。

The concert ticket is sold out (right now).

コンサートのチケットは、(今現在)売り切れている。

The concert ticket was sold out when I checked.

私が確認した時には、コンサートのチケットは売り切れていた。

尚、名詞の前に来て形容詞として使用される場合、「sold-out」になります。

The sold-out concert tickets were being sold on auction sites for twice the price.

売り切れたコンサートのチケットは、オークションサイトで2倍の値段で売られていた。

また、一般的に「sell-out」は「裏切り者」という意味で使用されます。

His former colleagues dislike him because he is a sell-out.

彼は裏切り者である為、彼の元同僚達は彼のことが嫌いである。

難易度:5/10
関連リンク:「broke」、「is broken」、「was broken」はどのように使い分ければ良いですか?

「〇〇を組み立てる/分解する」といいたい場合、どのようにいえば良いですか?

「組み立てる」は一般的に「assemble」を使用して以下のように表します。

主語assemble〇〇(目的語)

He assembles plastic models by himself.

彼は一人でプラモデルを組み立てる。

また「assemble」の代わりに句動詞「put together」を使用することも可能です(多少カジュアルになります)。

He puts together plastic models by himself.

また、「分解する」は一般的に「disassemble」または句動詞「take apart」を使用して表します。

He disassembles plastic models by himself.

He takes apart plastic models by himself.

彼は一人でプラモデルを分解する。

難易度:5/10
関連リンク:割り算「6 ÷ 2」はどのように読みますか?

「〇〇はかさばる(場所を取る)」といいたい場合、どのようにいえばよいでしょうか?

一般的に以下のように表します。

〇〇(主語)動詞「take」の現在形upspace

The suitcase takes up space.

そのスーツケースはかさばる。

The suitcase takes up a lot of space in my closet.

そのスーツケースは、クローゼットの中の場所をたくさん取る。

※「space」を「room」に入れ替えることも可能です

難易度:7/10
関連リンク:「to have a shower/bath」と「to take a shower/bath」、どちらが正しいですか?

「それは目立つ」といいたい場合、どのようにいえばよいですか?

一般的に句動詞「stand out」を使用して以下のように表します。

It(主語)+ stands out(動詞「stand」の現在形)」

The players stand out with their new red uniforms.

選手たちは、新しい赤いユニフォームで目立つ。

また、「それは目立った」といいたい場合は動詞「stand」が過去形になり、「stood out」になります。

The players stood out with their new red uniforms.

選手たちは、新しい赤いユニフォームで目立った。

尚、「stand out」の代わりに「はみ出す」というような意味を持つ「stick out」が使用されることもあります。

「派手」という意味で形容詞「flashy」、「flamboyant」が使用されることもあります。

難易度:6/10
関連リンク:「I can’t stand」と「I can’t resist」の違いは何ですか?

「ムカついた、腹が立った」といいたい場合、どのようにいいますか?

一般的に以下のように表します。

主語got pissed off

He got pissed off at the car in front of him.

彼は、前の車にムカついた。

逆に「ムカつかせた、腹を立たせた」といいたい場合、一般的に以下のように表します。

主語pissed目的語off

The car in front of him pissed him off.

彼の前の車が、彼をムカつかせた。

難易度:5/10
関連リンク:「〇〇はキレた」といいたい場合、どのようにいいますか?