「〜をするところだった」といいたい場合、どのようにいえば良いでしょうか?

一般的に以下のように表します。

主語be動詞の過去形 + about to + 動詞の原形

Mike was about to go home.

Mikeは家に帰るところだった。

※「just」を「about」の前に入れて、「ちょうど」と強調することもできます

また、「〜をするところである」といいたい場合は、以下のように「be動詞」が現在形になります。

主語be動詞の現在形 + about to + 動詞の原形

They are about to go into a meeting.

彼らは会議に入るところである。

難易度:5/10
関連リンク:「〜したい」といいたい場合、どのようにいえばよいですか?

「I am confident」と「I have confidence」に違いはありますか?

いいえ、意味上の違いはありません。両方とも「私は自信がある」という意味になります。但し、文法上の構造が違います。

「confident」は形容詞である為、「be動詞」の後に来ます。

一方、「confidence」は名詞である為、動詞「have」の後に来ます。

I am confident that I’ll pass the test.

I have confidence that I’ll pass the test.

私は、試験に合格する自信がある。

※「I am confident」の代わりに「I feel confident」という事も可能です。

難易度:5/10
関連リンク:「コンビニ」は、英語では「convenient store」と「convenience store」どちらが正しいですか?

「進んで〜をした」といいたい場合、どのようにいえば良いでしょうか?

一般的に以下のように表します。

主語動詞「go」の過去形ahead + and + 動詞の過去形

I went ahead and called the client.

私は進んでクライアントに電話をした。

「進んで〜をする(だろう)」といいたい場合は、以下のように動詞「go」が未来形になります。

主語will goahead + and + 動詞の原形

He will go ahead and wash the dishes after dinner.

彼は夕食の後、進んで皿を洗うだろう。

難易度:6/10
関連リンク:「First」と「firstly」に違いはありますか?

「there seems to be」と「there seem to be」、どちらが正しいですか?

「there is」と「there are」の使い分けと同様に、続く名詞が単数か複数かにより異なります。

続く名詞が単数の場合、「there is」と同様に、動詞「seem」が三人称単数になり、「there seems to be」が使用されます。

There seems to be a problem with the system.

システムに(一つの)問題があるようだ。

続く名詞が複数の場合、「there are」と同様に、動詞「seem」が三人称複数になり、「there seem to be」が使用されます。

There seem to be several problems with the system.

システムに(いくつかの)問題があるようだ。

難易度:5/10
関連リンク:「Eating and drinking are」ですか?それとも「eating and drinking is」ですか?

「(私の)隣の人、隣にいる人」といいたい場合、どのようにいえばよいでしょうか?

一般的に「person (who is) next to me」といいます。
※「who is」は通常省略されます

The person next to me on the train is reading a newspaper.

電車で、私の隣にいる人は新聞を読んでいる。

また、「(私の)隣に立っている人」といいたい場合は、

「person (who is) standing next to me」といいます。

The person standing next to me in line is talking on the phone.

列で、私の隣に立っている人は電話をしている。

尚、「(私の)隣に座っている人」といいたい場合は、

「person (who is) sitting next to me」といいます。

The person sitting next to me at the seminar is sleeping.

セミナーで私の隣に座っている人は寝ている。

難易度:5/10
関連リンク:「(自分の)前にいる人」といいたい場合、どのようにいえば良いでしょうか?

「Aさんは(自分が)~していいか、Bさんに聞いた」といいたい場合、どのようにいえば良いでしょうか?

一般的に以下のように表します。

Aさん(主語)+ asked + Bさん(目的語)+ if + he/she + could + 原形の動詞

Al asked Bob if he could borrow the book.

Alは、本を借りていいかBobに聞いた。

難易度:5/10
関連リンク:「AさんはBさんに〜(すること)を頼んだ」といいたい場合、どのようにいえばよいですか?

「I am sorry」と「I feel sorry」に違いはありますか?

「I am sorry」は、「ごめんなさい/すみません(私は悪いと思う)」という意味になります。

一方、「I feel sorry」は、「(私は)かわいそうだと思う/気の毒だと思う」という意味になります。

I am sorry for not replying to you earlier.

もっと早くあなたに返信せず、すみません。

I feel sorry that his pet died.

彼のペットが死んでしまって、かわいそうだと思う。

「sorry」の様に「be動詞」と「feel」で違う意味になってしまう場合もありますが、他の形容詞では、同じ様な意味になることもあります。

I am tired(私は疲れている)

I feel tired(私は疲れを感じている)

難易度:6/10
関連リンク:「I got tired」、「I am tired」、「I was tired」の違いは何ですか?

「AさんとBさんは、〇〇歳違う(離れている)」といいたい場合、どのようにいえばよいでしょうか?

一般的に以下のように表します。

Aさん + and + Bさん + are + 歳の差(基数)+ years apart」

The brother right above me and I are 3 years apart.

私と私のすぐ上の兄は3歳離れている。

難易度:4/10
関連リンク:一番年上の姉のことを何と言いますか?

「AさんはBさんに〜(すること)を頼んだ」といいたい場合、どのようにいえばよいですか?

一般的に以下のように表します。

主語(依頼する人)+ asked + 目的語(依頼される人)+ to + 原形の動詞

Erica asked Dave to open the window.

Ericaは、Daveに窓を開けるよう頼んだ。

尚、「requested(依頼した)」を使用するとより丁寧/正式な表現になります。

The president requested the FBI to investigate the incident.

大統領はFBIに事件の調査を依頼した。

難易度:4/10
関連リンク:「〜をしようと思った、〜をしようと考えた」といいたい場合どのようにいえばよいですか?

「shake」の過去形は、「shaked」ですか?

いいえ、「shook」になります。昔は「shake」の過去形/過去分詞形として「shaked」が使用されていたようですが、現在では使用されていません。

He shaked the spray can before using it. X

He shook the spray can before using it. ◯

彼は、使用する前にスプレー缶を振った。

参考:Collins Dictionary

難易度:4/10
関連リンク:「Has/have」と「has/have + got」の違いは何ですが?