「Hi, John.」と「Hi John,」、句読点の位置はどちらが正しいですか?

どちらも正しいですが、使い分ける必要があります。

① 小説のように、第三者として人の会話(台詞)を書く場合、「Hi, John.」になります。

Pam: Hi, John. How are you today?

John: I’m doing good. How about you?

② 当事者として、Johnにメールなどを書くときの挨拶の場合は、「Hi John,」になります。

Hi John,

Thanks for your prompt reply and clarification regarding the issue.

難易度:7/10
関連リンク:敬称(「Mr.」、「Mrs.」、「Ms.」、「Miss」)の後に来るのは「名(first name)」と「姓(last name)」どちらが正しいですか?

稀に「because」の前に「,(コンマ)」がある文を見かけますが、どのような場合に必要になりますか?

一般的には「because」の前に「,(コンマ)」は必要ありません。但し、「,」がないことにより、文の意味が不明確な場合に必要となります。

例えば、以下の文だと二通りの解釈が可能です。

Tom didn’t run because he was afraid.

①Tomは怖かったので、走らなかった

または、

②Tomは、怖かったから走らなかった訳ではない
※Tomは怖かったから走らなかったのではなく、他の要因によって走らなかった

主に上記のような否定の文で、文に二つ以上の意味が発生して混乱を招く場合に「because」の前に「,(コンマ)」が必要とされます。

Tom didn’t run, because he was afraid.

「because」の前に「,」を入れることで、「Tom didn’t run」と「he was afraid」の因果関係が明確になります。つまり、「Tomは走らなかった」、その原因は「彼は怖かったからである」という意味になります。

難易度:8/10
関連リンク:文中に「but」を使用する場合、「but」の前に「,(コンマ)」は必要ですか?

文中に「but」を使用する場合、「but」の前に「,(コンマ)」は必要ですか?

一般的に、「but」が別の文として単独で成り立つ二つの節を繋ぐ場合、「but」の前に「,(コンマ)」が必要です。

I wanted to go to the concert, but the tickets were sold out.

「I wanted to go to the concert」と「The tickets were sold out」は両方とも完全な文である為、「but」の前に「,(コンマ)」が必要です。

尚、上記の例文のように、各節の主語が明確に表記されている場合、「but」の前に「,(コンマ)」が必要です。但し、例外として主語が明確な二つの節が両方とも短い場合、「,(コンマ)」を除外することができます。

I went home but no one was home.

一方、二つの節の主語が同じで、二つ目の節の主語が省略される場合は、「,(コンマ)」は必要ありません。

I wanted to go to the concert but decided to stay home.

尚、以下の等位接続詞にも同様のルールが適用されます。

-and
-so
-or
-for
-yet
-nor

難易度:8/10
関連リンク:文章の中で名詞を並べて表示する場合、「and」はどこに入れる?

「My brother, Joe」と「my brother Joe」に違いはありますか?

はい、あります。「My brother, Joe」のように「,(コンマ)」がある場合、「my brother」だけで誰のことか特定されるので、名前の「Joe」は追加情報になります。つまり、「私には一人の兄弟しかおらず、彼の名前は『Joe』」ということになります。

I gave my old smart phone to my brother, Joe.

私は、一人しかいない兄弟であるJoeに私の古いスマホをあげた。

尚、「my brother Joe」のように「,(コンマ)」がない場合、「my brotherだけでは誰のことか特定されておらず、特定する為に名前の「Joe」が必要です。つまり、「私の何人かいる兄弟の中のJoe」という意味になります。

I gave my old smart phone to my brother Joe.

私は、何人かいる兄弟の中のJoeに私の古いスマホをあげた。

上記の文の「Joe」は、同格語(別の名詞の隣に来て、別の方法でその名詞を言い表す為の単語)の役割を果たします。尚、同格語が文の主語の後に来る場合は、以下のようになります。

Company A’s competitor, Company B, will introduce a new product.

A社の唯一の競合であるB社は新しい商品を発表する。

※ 追加情報である同格語の場合、「,(コンマ)」で囲む必要があります。

Company A’s competitor Company B will introduce a new product.

A社の複数の競合の一社であるB社は、新しい商品を発表する。

難易度:9/10
関連リンク:関係代名詞の「that」と「which」の違いは?

「.(ピリオド)」と「,(コンマ)」は、「“”(クォーテーションマーク)」の内側と外側のどちらに来ますか?

アメリカ英語では一般的に内側に来ます。一方、イギリス英語では一般的に外側に来ます。

※「クオーテーションマーク」は、作品の題名や直接引用をする場合に使用されます。

作品の題名で使用される場合の例:

Mike’s favorite book is “For Whom the Bell Tolls.” (米)

Mike’s favorite book is “For Whom the Bell Tolls”. (英)

直接引用で使用される場合の例:

“Welcome back,” said Sally. “It’s been a long time.” (米)

“Welcome back”, said Sally. “It’s been a long time”. (英)

尚、「?(クエスチョンマーク)」や「!(エクスクラメーションマーク)」が、作品の題名や直接引用文に含まれる場合は、アメリカ/イギリス英語関係なく、「“”」の内側に来ます。

以下のように、本の題名が「Where’s Waldo?(日本版タイトル:「ウォーリーをさがせ! 」)」のように「?」が題名に含まれる 場合、「?」は「“”」の内側に来ます。

Peter bought the last copy of “Where’s Waldo?”

Peter bought the last copy of “Where’s Waldo”?

また、以下のように直接引用文が「This coffee is too hot!」のように「!」が直接引用文に含まれる場合、「!」は「“”」の内側に来ます。

Jennifer said, “This coffee is too hot!”

Jennifer said, “This coffee is too hot”!

難易度:6/10
関連リンク:「Aah」と「ahh」の違いは?

「Oh, well」と「oh well,」に違いはありますか?

「,(コンマ)」は、息をおくことを示す役割を持ち、今回のように同じフレーズでも、「,」の位置が違うことにより意味が変わってしまいます。「Oh, well」と間に「,」を置く場合、「あ、じゃ」という意味になります。一方、「oh well,」とフレーズの後に「,」を置くと「まあいいや、仕方がない」という意味になります。

Oh, well how about this?

あ、じゃ、これは?

Oh well, it wasn’t important.

まあいいや、大したことじゃなかったし。

難易度:7/10
関連リンク:「Aah」と「ahh」の違いは、何ですか?

文章の中で名詞を並べて表示する場合、「and」はどこに入れますか?

文章の中で名詞を並べて表示する場合、「and」は最後の名詞の前に入れます。

従って、複数の名詞を並べて表示する場合は以下のようになります。

2つの場合:

The flag is red and white.

3つの場合:

The flag is red, white and blue.

4つの場合:

The flag is red, white, blue and yellow.

話すときもなるべく意識しましょう。

※上記のように3つ以上のものをリストする場合、「and」の前に「,(Oxford コンマ)」を入れることもできますが、AP Style(アメリカで採用されている記事を書く際の基準)では使用しません。

参考:AP Style

難易度:2/10
関連リンク:「Because」と「since」の違いは?