「should」と「supposed to」の違いは何ですか?

両方とも一般的に「〜をしなければいけない」と言うような意味を持ちますが、「should」の場合、話し手が大切だと思っており、「するべき」と言うような提案であり、任意であるニュアンスが伝わります。「Supposed to」は、話し手に限らず、他の人も大切(必要)だと思っており、「するはず」だと言う義務であるニュアンスが伝わります。

John should do his homework.

Johnは宿題をするべきである

※話し手は、Johnが宿題をしなければいけないと思っているが、彼には別にそうする義務はない

John is supposed to do his homework.

Johnは宿題をするはずである

※話し手に限らず、他の人もJohnが宿題をしなければいけないと思っており、彼にはそうする義務がある

過去に振り返って、「するべきであった」または、「するはずだった」と言いたい場合は、以下のようになります。

John should have done his homework.

Johnは宿題をするべきであった。(しておけばよかった。)

John was supposed to do his homework.

Johnは宿題をするはずだった。(しなければいけなかった。)

難易度:3/10
関連リンク:「Want」と「 need」の違いは何ですか?

前置詞の「besides」と「except」の違いは何ですか?

「Besides」は肯定の文で、「~の他に、~に追加で」の意味ですが、否定文では、「~以外で」反対の意味になります。「Except」は、肯定文・否定文ともに「~以外で」の意味です。

肯定の文章の場合:

Besides Tuesday, I’m also available on Wednesday.

火曜日の他に、私は水曜日も空いています。

I’m available everyday except Monday.

私は月曜日以外、毎日空いています。

否定の文章の場合:

「Besides」と「except」が「no」、「nothing」、「nobody」などの後に来る場合、両方とも「〜以外」と言う意味になります。

No one is going besides/except John.

John以外、誰も行かない。

There’s no color besides/except red.

以外の色はない。

難易度:5/10
関連リンク:「Too」と「either」の違いは?

「Can’t」と「don’t」の違いは何ですか?

両方とも否定文を作るときに使用されます。動詞の前に置き、「can’t + 動詞」で、「~(動詞)が出来ない」、「don’t + 動詞」で、「~(動詞)をしない」を意味します。

① 「Can’t」は、「~が出来ない」の意味です。能力が不足しているか、事情や環境により、アクションが実行不可能である時に使用されます。

I can’t drive.

私は運転できない。(車または、免許がないため、運転することができない。)

② 「Don’t」は、「~をしない」の意味です。能力があったとしても、自分の意思により、アクションを行わない時に使用されます。

I don’t drive.

私は運転しない。(運転はできるが、自らの意志で運転をしない、と言うことになります。)

難易度:3/10
関連リンク:助動詞としての「can」と「may」の違いは?

「Through」と「thru」に違いはありますか?

両方とも同じ「~を通して」という意味です。「Thru」は「through」を省略した形で、カジュアルな場面などの際に使用されます。記事や書籍、仕事上の書類ではほとんど使用されません。公共の場で「thru」を見かけるのは、ファーストフード店の「Drive-thru(ドライブスルー)」ぐらいです。

He walked through the crowd.

彼は人混みを通り抜けた(歩いた)。

There’s always a long line at that hamburger shop’s drive-thru.

あのハンバーガーショップのドライブスルーはいつも長い列ができている。

難易度:3/10
関連リンク:「Light」と「lite」の違いは?

助動詞として「can」と「may」の違いは何ですか?

「Can」は「能力と自由がある」と示す為、日本語に訳す場合、「〜ができる」になります。「May」は「選択肢または許可がある」と示す為、日本語に訳す場合、「〜をするかも」になります。

With the money that I saved, I can buy a new PC.

私は貯めたお金で新しいPCを買うことができる

With the money that I saved, I may buy a new PC.

私は貯めたお金で新しいPCを買うかもしれない。(「かもしれない」ということで選択肢または許可があると伝わります)

難易度:5/10
関連リンク:何か頼む時の「can」と「may」の違いは?

「Someone」と「somebody」に違いはありますか?

「Someone」と「somebody」は、どちらも「誰か」を意味し、基本的に違いはありません。但し、「somebody」は多少カジュアルな印象を与えるので、文章を書く際には「someone」が使用されることが多いです。
※動詞は単数扱いになります。

Someone has to clean the classroom. ◯

Somebody has to clean the classroom. △

誰かが教室をキレイにしなければいけない。

参考:Cambridge Dictionaries

難易度:3/10
関連リンク:「Everyone」と「everybody」の違いは?

「each other」と「one another」の違いは何ですか?

両方とも「お互いに」と言う意味を持ちますが、「each other」は「二人の間」の場合に使用されます。また、「one another」は「三人以上の間」の場合に使用されます。

Mike and Jill helped each other.

MikeとJillは、お互いに助け合った。

Mike, Jill and Sam helped one another.

Mike、Jill、Samは、お互いに助け合った。

難易度:4/10
関連リンク:「Between」と「among」の違いは?

「maybe」と「may be」の違いは何ですか?

①「Maybe」と一つの単語である場合は、「もしかしたら、たぶん」と言う意味を持つ副詞になります。

Maybe I’ll go to the store to buy some groceries later.

たぶん、私は食料品を買うために後で店に行きます。

②「May be」は、助動詞の「may」とbe動詞の原形「be」から成り、「〜かもしれない」と言う意味になります。

He may be confused.

彼は混乱しているかもしれない

上記の文の場合、「may be」の代わりに「maybe」を使用することはできません。動詞が無くなってしまうからです。

He maybe confused. X

「He」= 主語、「maybe」 = 副詞、「confused」 = 形容詞
※ Maybe he is confused なら可。

「Maybe」と「may be」のどちらを使っても、同じ意味を持つ文を作成することもできます。

Maybe he’s going to the party.

直訳:もしかしたら、彼はパーティーに行く。

He may be going to the party.

直訳:彼はパーティーに行くかもしれない

難易度:6/10
関連リンク:「Awhile」と「a while」の違いは?

「recall」と「remind」の違いは何ですか?

「Recall」は「思い出す」と言う意味を持ち、「remind」は「思い出させる」と言う意味を持ちます。「思い出す」側と「思い出させる」側で、以下のように同じことを別の視点から表現することが出来ます。また、「remind」は「remind + 人 + of + 物/事/人」の形で、「人に、物/事/人を思い出させる」の形で使わられることが多いです。

I recalled the actor’s name when I saw his commercial.

私は(彼の)コマーシャルを見た時、俳優の名前を思い出した

The commercial reminded me of the actor’s name.

コマーシャルは俳優の名前を(私に)思い出させた

難易度:6/10
関連リンク:「Borrow」と「lend」の違いは?

「Not necessary」と「not necessarily」の違いは何ですか?

「Not necessary」は「必要ない」と言う意味ですが、「not necessarily」は「必ずしも〜と限らない、〜という訳でない」という意味になります。「Not necessary」は形容詞の「necessary(必要な)」の否定形です。一方、「not necessarily」は副詞の「necessarily(必然的な)」の否定形なので、文中で置く場所も異なります。

A calculator is not necessary to solve this math problem.

この数学の問題を解くのに計算機は必要でない
※「not necessary」は形容詞の役割を果たしています。

The highway is not necessarily crowded during the holidays.

休みの間、高速道路は混んでいるとは限らない
※「not necessarily」は、「crowded」にかかる副詞の役割を果たしています。

難易度:6/10
関連リンク:「Not just」と「just not」の違いは?