「All together」と「altogether」の違いは何ですか?

「All together」と二つに分けて使う場合、「all」は「みんな、全員、全部」、「together」は「一緒」なので、「みんな一緒に、同時に」という意味になります。一方、「Altogether」は、「全体的に、完全に」という意味を持つ副詞です。

The students met all together in one room.

生徒たちは、みんな一緒に一つの部屋に集まった。

The plan for the next project was cancelled altogether.

次のプロジェクトの計画は完全に取り消しになった。

難易度:6/10
関連リンク:「Any one」と「anyone」の違いは何ですか?

どのように「person」、「persons」、「people」、「peoples」を区別して使用しますか?

全て違う意味を持つので、気を付けましょう。

① 「person」 = 一人の人

A person is standing in front of the room.

② 「persons」 = 複数の人(契約書や法律用語としてのみ使用されます)

Any person or persons who violate the law will be prosecuted.

③ 「people」 = 複数の人(一般的に使用されます)

Many people go on vacation during the summer.

④ 「peoples」 = 複数の人種、国、文化を表す場合に使用されます

Asian peoples include Chinese, Japanese and Korean.

難易度:5/10
関連リンク:「Fish」は、どういう場合に「fishes」と複数になりますか?

質問する時に「some」と「any」を区別する必要はありますか?

質問を聞く時点で相手から肯定の回答を期待している場合は、主に「some」が使用されます。そのような先入観がない場合は、「any」が使用されます。

相手がコーヒーに砂糖を入れると思っている場合:

Do you want some sugar with your coffee?

相手がコーヒーに砂糖を入れるか入れないか分からない場合:

Do you want any sugar with your coffee?

また、「some」の使用に加えて、質問が否定形になると、「でしょ?、良いの?」と言う確認のニュアンスになります。

Don’t you want some sugar with your coffee?

コーヒーに砂糖入れなくても良いの?

難易度:5/10
関連リンク:「Some」は単数扱い?それとも複数扱い?

「any one」と「anyone」の違いは何ですか?

「誰でも」と不特定の人を表す場合は、「anyone」が使用されます。

一方、あるグループの中の「誰か一人」を指す場合、「any one」が使用されます。

Any one of them can be the criminal.

彼等の中の誰か(一人)が犯人であるかもしれない。

Anyone can apply for a credit card.

誰でもクレジットカードを申し込むことができる。

難易度:6/10
関連リンク:「anyone」と「anybody」の違いは何ですか?

「Tom’s and Amy’s cars」と「Tom and Amy’s cars」の違いは何ですか? 

①「Tom’s and Amy’s cars」とそれぞれ二人の名前の後に「’s」が付く場合、
Tomと Amyはそれぞれ別々の車を所有しているという意味になります。

②「Tom and Amy’s cars」と二人目の「Amy」の後のみに「’s」が付く場合、Tomと Amyは 複数の車を共同で所有しているという意味になります。

また、「Tom and Amy’s car」と「car」が単数の場合、Tomと Amyは一台の車を共同で所有しているということになります。

難易度:6/10
関連リンク:「Friend’s」と「friends’」の違いは?

動詞の「hang」の過去形は「hung」ですか?それとも「hanged」ですか?

「ぶら下がる、〜にかける」と言う意味を持つ動詞の「hang」の場合、過去形は「hung」になります。ですが、「絞首する」と言う意味を持つ動詞の場合、「hanged」 になります。違う意味になってしまうので、気を付けましょう。

※ 両方ともそれぞれの過去分詞にもなります。

 

Tom hung on the bars for two minutes.

Tomは2分間鉄棒にぶら下がった

Alice hung a family photo on her living room wall.

Aliceは家族の写真をリビングルームの壁にかけた

The government hanged the criminal.

政府は、犯罪者を絞首刑に処した。

※ 殺害目的がなく、ただ人をぶら下げる場合は、「hung」になります。

They hung him from the tree to torture him.

彼等は、彼を苦しめる為に、木から吊った

難易度:6/10
関連リンク:「Learned」と「learnt」、どっちが正しい?

「Can」と「could」の違いは何ですか?

① 「Can」は現在できること(能力などにより)を表す場合に使用されるのに対して、「could」は過去にできたこと(能力などにより)を表す場合に使用されます。

I can speak English.

私は、英語を話せます。

I could run the marathon in 4 hours a few years ago.

数年前、私はマラソンを4時間で完走できました。

② ある状況により起こること、または、することが可能であることを示す場合にも「can」が使用されます。また、起こる可能性が低い場合、「could」が使用されます。

I can buy a new computer with the money that I saved up.

私は貯めたお金で新しいコンピューターを買えます。

I could win the lottery.

私は宝くじが当たるかもしれません。

③ 「Can」は許可があって何かできること(現在の習慣)を示す場合にも使用されます。ですが、過去に許可があってできていたこと(過去の習慣)に対しては「could」が使用されます。

I can borrow my parent’s car on the weekends.

私は親の車を週末に借りることが出来ます。

Twenty years ago, employees could smoke in meeting rooms.

20年前、従業員は会議室でタバコを吸うことができました。

ですが、過去一回の出来事で許可があってできたと示したい場合は、「could」ではなく、主に「was allowed」を使用します。

I was allowed to borrow my parent’s car last weekend.

私は先週末、親の車を借りることができました。

 

上記①〜③以外に「could」は以下の3つの場面でも使用されます。

① 何かが起これば、あることが出来ると言う条件文の場合:

I could buy a new computer if I save enough money.

充分なお金を貯めることができれば、私は新しいコンピューターを買うことができます。

② 非現実的なことをわざと大げさに言う場合:

I’m so hungry that I could eat a horse.

私はお腹が空き過ぎて、馬でも食べられます。(イディオム)

③ ある選択肢を提案する場合:

We could go for a drink later.

後で一緒に飲みに行かない?(直訳:後で一緒に飲みに行けるけど。)

参考:Cambridge Dictionaries

難易度:6/10
関連リンク:助動詞として「can」と「may」の違いは?

「Each」と「respective」の違いは何ですか?

「Each」は「各」という意味を持ち、「respective」は「それぞれの〜」と言う意味を持ちます。「Each」の後には、単数の可算名詞が来ます。一方、「respective」の後には、複数の可算名詞(場合により、不可算名詞にも使用可)が来ます。「Respective」は、「それぞれの〜」の元となる複数形の主語に合わせて目的語と一緒によく使用されます。

Each team member is responsible for his role on the team.

各チームメンバーは、自分のチームでの役割を果たす責任がある。

Students will drive their own respective cars to the concert.

生徒たちは、それぞれの車でコンサートに行く。

難易度:5/10
関連リンク:「Former」と「latter」はどう言う意味を持ちますか?

「Will」と「be動詞 + going to」の違いは何ですか?

①両方とも主に未来形として使用されますが、違いはその動作の判断を下すタイミングにあります。その場で瞬間的に判断を下して実行する場合、「will」が使用されますが、すでに決めてあることを実行すると示す場合(予定など)は、「be動詞 + going to」が使用されます。

I will call the ambulance.

私が救急車を呼びます。

I am going to go to Hawaii for vacation next week.

私は来週、ハワイに旅行に行きます。

②両方とも予測を表す時に使用されますが、違いはその予測の根拠の有無にあります。現在の状況に基づき未来の予測をする場合は、「be動詞 + going to」を使用しますが、根拠なく主観により未来の予測をする場合は、「will」が使用されます。

There are many people in line, so we are going to have to wait.

たくさんの人が並んでいる為、私たちは待たなければいけない。

I just have a feeling that the store will be crowded.(根拠なし)

(私は)何となく、店が混んでいる予感がする。

上記二つの「will」対「be動詞 + going to」以外に「will」は以下の3つの場面で使用されます。

①未来に確実に起こる事または、話し手が起こると信じている事。

The sun will rise tomorrow.

太陽は明日も昇ります。

②自分から進んで何かをすると示す場合。

I will wash the car tomorrow.

私は明日、車を洗います。

③約束を示す場合。

I will give you a call tonight.

(私は)今夜あなたに電話をします。

難易度:6/10
関連リンク:「Gonna」と言う単語はどう言う意味ですか?

海外の食品のパッケージで見かける「light」と「lite」の違いは何ですか?

この場合、両方とも「(カロリー、糖分、脂肪)が低い」と言う意味で使用されてます。「Light」の形容詞は、他に「軽い」、「薄い」、「明るい」と言う意味もありますが、「lite」はこれらの意味の形容詞として使用することはできません。公共の場で「lite」を見かけるのは、このように食品のパッケージくらいです。

The sales of lite beer increased last year. ◯

The sales of light beer increased last year. ◯

He has blue eyes and light brown hair. ◯

He has blue eyes and lite brown hair. X

難易度:4/10
関連リンク:「Through」と「thru」に違いはありますか?