稀に「because」の前に「,(コンマ)」がある文を見かけますが、どのような場合に必要になりますか?

一般的には「because」の前に「,(コンマ)」は必要ありません。但し、「,」がないことにより、文の意味が不明確な場合に必要となります。

例えば、以下の文だと二通りの解釈が可能です。

Tom didn’t run because he was afraid.

①Tomは怖かったので、走らなかった

または、

②Tomは、怖かったから走らなかった訳ではない
※Tomは怖かったから走らなかったのではなく、他の要因によって走らなかった

主に上記のような否定の文で、文に二つ以上の意味が発生して混乱を招く場合に「because」の前に「,(コンマ)」が必要とされます。

Tom didn’t run, because he was afraid.

「because」の前に「,」を入れることで、「Tom didn’t run」と「he was afraid」の因果関係が明確になります。つまり、「Tomは走らなかった」、その原因は「彼は怖かったからである」という意味になります。

難易度:8/10
関連リンク:文中に「but」を使用する場合、「but」の前に「,(コンマ)」は必要ですか?

文中に「but」を使用する場合、「but」の前に「,(コンマ)」は必要ですか?

一般的に、「but」が別の文として単独で成り立つ二つの節を繋ぐ場合、「but」の前に「,(コンマ)」が必要です。

I wanted to go to the concert, but the tickets were sold out.

「I wanted to go to the concert」と「The tickets were sold out」は両方とも完全な文である為、「but」の前に「,(コンマ)」が必要です。

尚、上記の例文のように、各節の主語が明確に表記されている場合、「but」の前に「,(コンマ)」が必要です。但し、例外として主語が明確な二つの節が両方とも短い場合、「,(コンマ)」を除外することができます。

I went home but no one was home.

一方、二つの節の主語が同じで、二つ目の節の主語が省略される場合は、「,(コンマ)」は必要ありません。

I wanted to go to the concert but decided to stay home.

尚、以下の等位接続詞にも同様のルールが適用されます。

-and
-so
-or
-for
-yet
-nor

難易度:8/10
関連リンク:文章の中で名詞を並べて表示する場合、「and」はどこに入れる?

文章の中で名詞を並べて表示する場合、「and」はどこに入れますか?

文章の中で名詞を並べて表示する場合、「and」は最後の名詞の前に入れます。

従って、複数の名詞を並べて表示する場合は以下のようになります。

2つの場合:

The flag is red and white.

3つの場合:

The flag is red, white and blue.

4つの場合:

The flag is red, white, blue and yellow.

話すときもなるべく意識しましょう。

※上記のように3つ以上のものをリストする場合、「and」の前に「,(Oxford コンマ)」を入れることもできますが、AP Style(アメリカで採用されている記事を書く際の基準)では使用しません。

参考:AP Style

難易度:2/10
関連リンク:「Because」と「since」の違いは?