「one of my friends who live in Osaka」と「one of my friends who lives in Osaka」はどちらが正しいですか?

「one of my friends who live in Osaka」が正しいです。関係代名詞「who」に続く説明「live(s) in Osaka(大阪に住んでいる)」は名詞「one」ではなく「my friends」を修飾する為、動詞「live」は三人称複数形になります。

one of my friends who lives in Osaka X

one of my friends who live in Osaka 〇

大阪に住んでいる、私の(何人かの)友人の一人

尚、「one of my friends who live in Osaka」は文ではなく名詞句になります。従って、こちらを使用して文を作成する場合、主語は「one」である為、続く動詞は三人称単数形になります。

One of my friends who live in Osaka has a car.

大阪に住んでいる、私の(何人かの)友人の一人は車を持っている。

難易度:7/10
関連リンク:関係代名詞である「that」と「who」の使用方法に違いはありますか?

「taller than me」と「taller than I」、どちらが正しいですか?

どちらも正しいです。「than」の品詞(前置詞接続詞)により続く単語が決まります。

「than」が前置詞として使用される場合、「than」の後には目的語の名詞「me」のみが続きます。

He is taller than me.

「than」が接続詞として使用される場合、「than」の後には節(主語動詞)が続きますが、この場合、節「I am」の動詞「am」は省略されることが多いです。

He is taller than I (am).
※「am」が省略されています

口頭では、「than me」の方が「than I」よりよく使用されます。

難易度:7/10
関連リンク:「than」と「then」の発音に違いはありますか?

「AさんはBさんに〜をしてもらった」といいたい場合、どのようにいえば良いですか?

一般的に以下のように表します。

AさんhadBさんしてもらったこと(動詞の原形)

Adam had Bob attend the meeting for him.

AdamはBobに、彼の代わりにそのミーティングに出てもらった。

had」を「got」に入れ替えることもできますが、その場合「〜をしてもらうことができた」というニュアンスが含まれます。

AさんgotBさんしてもらうことができたこと(不定詞)

Adam got Bob to lend him some money.

AdamはBobに、お金を貸してもらうことができた。

文脈によっては、「〜してもらうよう騙せた」という意味になる場合もあります。

Adam got Bob to tell him his password.

Adamは、Bobを騙して彼のパスワードを教えてもらうことができた。

難易度:6/10
関連リンク:「AさんはBさんに〜をさせる」といいたい場合、どのようにいえば良いですか?

「AさんはBさんに〜をさせる」といいたい場合、どのようにいえば良いですか?

意味に応じて、「let」と「make」を使用して表すことができます。

①「let」の場合、「許可して〜をさせる」という意味になります。以下のように表します。

Aさん(主語)let(現在形)Bさん(目的語)許可してさせること(動詞の原形)

He lets his kids go to the movie theater.

彼は子供達を映画館に行かせる。(行くことを許可する)

②「make」の場合、「強制的に〜をさせる」という意味になります。以下のように表します。

Aさん(主語)make(現在形)Bさん(目的語)強制的にさせること(動詞の原形)

He makes his kids go to cram school.

彼は子供達を塾に行かせる。(強制的に)

難易度:5/10
関連リンク:誰かに、ものを頼もうと考えていると言う時に「will make somebody…」と「 will have somebody…」のどちらを使用しますか?

「Aさんは、Bさんを〇〇に連れて行った」といいたい場合、どのようにいえばよいでしょうか?

一般的に以下のように表します。

Aさん(主語)+ took + Bさん(目的語)+ to + 〇〇(連れて行った場所)

Adam took Bob to the airport yesterday.

昨日、AdamはBobを空港へ連れて行った。

尚、「Aさんは、Bさんを〇〇に連れて行く予定である」といいたい場合は、以下のように動詞は未来形になります。

Aさん(主語)+ will take + Bさん(目的語)+ to + 〇〇(連れて行く場所)

Adam will take Bob to the airport tomorrow morning.

明日の朝、AdamはBobを空港へ連れて行く予定である。

※「連れて行った」、「連れて行く予定である」の代わりに
「連れて来た」、「連れて来る予定である」といいたい場合は、
「took」、「will take」を「brought」、「will bring」に入れ替えます

難易度:5/10
関連リンク:「To have a shower/bath」と「to take a shower/bath」、どちらが正しいですか?

「Aさんは(自分が)~していいか、Bさんに聞いた」といいたい場合、どのようにいえば良いでしょうか?

一般的に以下のように表します。

Aさん(主語)+ asked + Bさん(目的語)+ if + he/she + could + 原形の動詞

Al asked Bob if he could borrow the book.

Alは、本を借りていいかBobに聞いた。

難易度:5/10
関連リンク:「AさんはBさんに〜(すること)を頼んだ」といいたい場合、どのようにいえばよいですか?

「〜かどうかに関わりなく」という意味で使用される「whether or not」で、「or not」は省略可能ですか?

省略可能な場合と、省略不可な場合があります。以下の場合のみ「or not」は省略不可です。

「whether」が含まれる名詞節が、動詞を修飾する場合:

They will play the game whether or not it rains.

尚、以下の①〜③の場合、「or not」は省略可能です。

「whether」が含まれる名詞節が、文の主語の場合:

Whether (or not) the game will be played depends on the weather.

「whether」が含まれる名詞節が、動詞目的語の場合:

He wonders whether (or not) the game will be played.

「whether」が含まれる名詞節が、前置詞目的語の場合:

The game will be played depending on whether (or not) it rains.

難易度:9/10
関連リンク:「Instead of」と「rather than」の違いは何ですか?

「ムカついた、腹が立った」といいたい場合、どのようにいいますか?

一般的に以下のように表します。

主語got pissed off

He got pissed off at the car in front of him.

彼は、前の車にムカついた。

逆に「ムカつかせた、腹を立たせた」といいたい場合、一般的に以下のように表します。

主語pissed目的語off

The car in front of him pissed him off.

彼の前の車が、彼をムカつかせた。

難易度:5/10
関連リンク:「〇〇はキレた」といいたい場合、どのようにいいますか?

「私と彼女」といいたい場合、「her and I」で合っていますか?

いいえ、「she and I」または「her and me」になります。

「私と彼女」が文の主語である場合、「she and I」になります。

She and I go to the same gym.

私と彼女は同じジムに通っている。

「私と彼女」が文の目的語である場合、「her and me」になります。

Dave invited her and me to the party.

Daveは私と彼女をパーティーに招待した。

難易度:4/10
関連リンク:「彼とSusan」を文の主語とする場合、「he and Susan」と「Susan and he」どちらが正しいですか?

「How come?」は何を聞かれていますか?

「How come?」は「Why?」のカジュアルな聞き方です。
従って、「どのように」または「なぜ(起きたか)」を聞く為に使用されます。

How come you didn’t come to work yesterday?

Why didn’t you come to work yesterday?

あなたは、なぜ昨日仕事に来なかったのですか?

※「How come」を使用する場合、主語(「you」)と動詞(「didn’t」)の順番が「why」を使用する場合と異なります。

難易度:4/10
関連リンク:「The reason is because」という言い方は正しいですか?