「第一月曜日」といいたい場合、どのようにいえば良いでしょうか?

「the first Monday」といいます。

「第〇(の)〇曜日」といいたい場合は、一般的に以下のように表します。

the序数曜日

The report is due on the first Monday.

そのレポートは、第一月曜日が締め切りです。

「〇月の第〇(の)〇曜日」といいたい場合は、一般的に以下のように表します。

the序数曜日 + of +

The report is due on the second Tuesday of April.

そのレポートは、4月の第二火曜日が締め切りです。

また、「毎月第〇(の)〇曜日」といいたい場合は、一般的に以下のように表します。

every序数曜日

The monthly report is due every third Wednesday.

その月間レポートは、毎月第三水曜日が締め切りです。

難易度:5/10
関連リンク:「every day」と「everyday」の違いは何ですか?

「He has a computer, smartphone and tablet」と「He has a computer, a smartphone and a tablet」、どちらが正しいですか?

一番最初の名詞の前にのみ冠詞「a」を置いても、全ての名詞の前に冠詞「a」を置いても、どちらでも大丈夫です。

He has a computer, smartphone and tablet. ◯

He has a computer, a smartphone and a tablet. ◯

※「a」を各名詞の前に入れることで、それぞれが強調されます

但し、一番最初の名詞以外で「a」を入れる場合は、全ての名詞の前に「a」を入れる必要があります。

He has a computer, smartphone and a tablet. X

He has a computer, a smartphone and tablet. X

難易度:6/10
関連リンク:「もう一つ(の)」といいたい場合、「another」と「an another」、どちらが正しいですか?

「In the way」と「on the way」の違いは何ですか?

①「In the way」は、「道を塞いで、邪魔になって」という意味で使用されます。

His head is in the way, so I can’t see the TV.

彼の頭が邪魔で、テレビが見られない。

②「On the way」は、「途中で」または「間もなく到着(今、向かっている)」という意味で使用されます。

He stopped by the convenience store on the way (to the office).

彼は、(オフィスに行く)途中でコンビニに立ち寄った。

The ambulance is on the way.

救急車が間もなく到着します。

難易度:6/10
関連リンク:「午前(中)に」といいたい場合、「in the morning」と「on the morning」、どちらが正しいですか?

冠詞「the」には複数の発音がありますか?

はい、「the」には「thuh」と「thee」の二つの発音があります。これらの使い分けは冠詞「a」と「an」の場合と同じです。ネイティブの中には感覚的に使い分けている人もいれば、知らない人もいます 。

① 子音(「a, e, i, o, u」以外のアルファベット)の音で始まる単語の前の場合、「thuh」の発音になります。

I went to the(「thuh」)library.

私は図書館に行きました。

② 母音(「a, e, i, o, u」のアルファベット)の音で始まる単語の前の場合、「thee」の発音になります。

I went to the(「thee」)art museum.

私は美術館に行きました。

上記の例外として、 続く単語が子音の音で始まる場合でも、それを強調したり重要であることを主張する為に 、「thee」の発音が使用されることがあります。

He’s the(「thee」) leader of the(「thuh」)team.

彼は、チームのリーダーである。

What’s the(「thee」)name of the(「thuh」)store?

そのお店の名前は何ですか?

参考:Merriam-Webster Dictionary

難易度:7/10
関連リンク:「A」と「an」の違いは何ですか?

「もう一つ(の)」といいたい場合、「another」と「an another」、どちらが正しいですか?

「another」が正しいです。元々「another」は「an」と「other」で構成されている為、「an another」といった場合、「an an other」と冠詞「an」が重複することになってしまいます。従って、文法的に正しくありません。

Can I have an another drink? X

Can I have another drink? ◯

もう一杯いただけますか?

難易度:4/10
関連リンク:「Each other」と「one another」の違いは何ですか?

「previous one」は「一つ前のもの」を指しますか?

「前に来る冠詞」と「後に来る名詞(単数か複数)」により、指すものが異なります。

以下の例で見ていきましょう。

例:本を読んでいて、今現在「第5章」である場合

「a previous chapter」と冠詞が「a」の場合、「第5章」の前の章どれか一つを指します。
※冠詞が「a」である為、名詞は単数形になります。

「the previous chapter」と冠詞が「the」で名詞が単数の場合、一つ前の章、つまり「第4章」を指します。

「the previous chapters」と冠詞が「the」で名詞が複数の場合、以前の全部の章、つまり「第1〜4章」を指します。

※「some of the previous chapters」で「以前のいくつかの章」ということも出来ます。

難易度:8/10
関連リンク:「First」と「firstly」に違いはありますか?

頭字語には、前置詞、冠詞、接続詞は含まれますか?

特にルールはないようです。アメリカ政府が指定している頭字語でも、含まれる場合もあれば、含まれない場合もあります。

前置詞(of)の場合:

BLS = Bureau of Labor Statistics(労働統計局)
※「of」が頭字語から除外

FOIA = Freedom of Information Act(情報公開法)
※「of」が頭字語に含まれる

冠詞(the)の場合:

DOI = Department of the Interior(内務省)
※「the」が頭字語から除外

SCOTUS = Supreme Court of the U.S.(アメリカ合衆国最高裁判所)
※「the」が頭字語に含まれる

接続詞(and)の場合:

FDA = Food and Drug Administration(食品医薬品局)
※「and」が頭字語から除外

NHANES = National Health and Nutrition Examination Survey(国民健康栄養調査)
※「and」が頭字語に含まれる

難易度:—
関連リンク:「太平洋時間」の頭字語「PT」、「PDT」、「PST」の違いは?

「According to schedule」と「according to the schedule」は意味が異なりますか?

「According to schedule」は、「予定通り」という意味になります。尚、「according to the schedule」は、「(その)予定によると」という意味になります。

Construction will finish according to schedule.

工事は、予定通り完了する予定です。

According to the schedule, construction of the building will finish this winter.

(その)予定によると、ビルの建設は今年の冬に完了する予定です。

難易度:5/10
関連リンク:「By foot」と「by the foot」の違いは何ですか?

「By foot」と「by the foot」の違いは何ですか?

「By foot」は、「徒歩で、歩いて」という意味を持ちます。一方、「by the foot」の場合、「フットの長さの単位毎で」という意味を持ちます。因みに、1 foot(フット)は、30.48センチです。

It’s 15 minutes by foot from here to the nearest station.

ここから最寄り駅まで、徒歩15分である。

The hardware store sells wood by the foot.

ホームセンターは、木材をフット毎で販売している。

※「By foot」の代わりに「on foot」を使用することも可能です。

難易度:5/10
関連リンク:「The U.S.」や「the U.K.」なのに、何で「the Japan」じゃないの?

「The U.S.」や「the U.K.」と国名に「the」が含まれるのに、何で「日本」の場合は、「the Japan」にならないのでしょうか?

一般的に国名のような固有名詞の場合、単語の前に「the」という冠詞は使用されません。ですが、「the U.S.」と「the U.K.」などは例外になります。先ず、「the U.S.」は「the United States(合衆国)」の省略であり、「states(州)」という一般名詞が含まれる為、「the」が前に付きます。また、同じく「the U.K.」は「the United Kingdom(連合王国)」の省略であり、「kingdom(王国)」と言う一般名詞が含まれる為、「the」が前に付きます。

※「The U.S. (The United States)」のことを「The U.S.A. (The United States of America)」とも言います。

もし「日本」が「日本都道府県連合」に国名を変えたら、「The United Prefectures of Japan」になるかもしれません。

難易度:4/10
関連リンク:「Earth」の「e」は大文字ですか?それとも小文字ですか?