「AはBの◯倍である」といいたい場合、どのようにいえばよいですか?

一般的に以下のように表します。

Ais(be動詞の現在形)+ 基数 + timesthat ofB

A is 1.5 times that of B.

AはBの1.5倍である。

また、「AはBよりも◯倍大きい」といいたい場合は、一般的に以下のように表します。

Ais + 基数 + timesbigger(形容詞の比較級)thanB

A is 3 times bigger than B.

AはBより3倍大きい。

上記の「bigger」の代わりに、他の形容詞の比較級「heavier」や「more expensive」を使用することも可能です。

A is 1.4 times heavier than B.

AはBより1.4倍重い。

A is 2 times more expensive than B.

AはBより2倍高い(高価である)。

難易度:5/10
関連リンク:「fewer」と「less」の違いは何ですか?

「Aさんは、しばらく〜をしていない」といいたい場合、どのようにいえば良いですか?

一般的に以下のように表します。

「主語 + 現在完了形の否定(hasn’t/haven’t + 過去分詞)for a while

We haven’t talked for a while.

私たちは、しばらく話していません。

また、「◯年」のように、具体的な期間に変えることも可能です。

「主語 +現在完了形の否定(hasn’t/haven’t + 過去分詞)for基数year(s)

I haven’t gone to karaoke for (the past) 5 years.

私は、(この)5年間カラオケに行っていない。

難易度:6/10
関連リンク:「during」と「while」は入れ替えて使用することができますか?

「Aさんが最後に〜した時から、しばらく時間が経っている」といいたい場合、どのようにいえば良いですか?

一般的に以下のように表します。

It’s been a while since 主語 last 動詞の過去形

It’s been a while since we last talked.

私たちが最後に話してから、しばらく経っている。

また、「◯年」のように、具体的な期間に変えることも可能です。

It’s been 基数 year(s) since 主語 last 動詞の過去形

It’s been 5 years since we last went to karaoke.

私たちが最後にカラオケに行ってから、5年経っている。

難易度:6/10
関連リンク:「In the end」と「at last」の違いは何ですか?

「〇時から〇時までの間のどこかで」といいたい場合、どのようにいえば良いですか?

一般的に以下のように表します。

sometime between時刻① + and + 時刻②

The client will be calling sometime between 2 and 5 p.m.

そのクライアントは、午後2時から5時までの間のどこかで電話をしてくることになっている。

また、「〇時から〇時までの間のどこかで◯時間」といいたい場合は、一般的に以下のように表します。

for要する時間sometime between時刻① + and + 時刻②

Let’s meet for one hour sometime between 2 and 5 p.m.

午後2時から5時の間のどこかで1時間会いましょう。

難易度:5/10
関連リンク:「one-half hour」は「一時間半」という意味になりますか?

「(何か)用事ができた」といいたい場合、どのようにいえば良いですか?

一般的に「something came up」といいます。

Dave won’t come today because something (just) came up.

用事が(ちょうど)できたので、Daveは今日来れません。

尚、「仕事の用事ができた」や「家の用事ができた」といいたい場合、「something came up」の後に「at work」または「at home」を追加します。

Dave couldn’t make it to his dentist’s appointment because something came up at work.

Daveは仕事の用事ができたので、歯医者の予約に行けなかった。

Dave couldn’t attend today’s meeting because something came up at home.

Daveは家の用事ができたので、今日の会議に出席できなかった。

難易度:6/10
関連リンク:「Canceled」と「cancelled」、どちらのスペルが正しいですか?

「進んで〜をした」といいたい場合、どのようにいえば良いでしょうか?

一般的に以下のように表します。

主語動詞「go」の過去形ahead + and + 動詞の過去形

I went ahead and called the client.

私は進んでクライアントに電話をした。

「進んで〜をする(だろう)」といいたい場合は、以下のように動詞「go」が未来形になります。

主語will goahead + and + 動詞の原形

He will go ahead and wash the dishes after dinner.

彼は夕食の後、進んで皿を洗うだろう。

難易度:6/10
関連リンク:「First」と「firstly」に違いはありますか?

「In the way」と「on the way」の違いは何ですか?

①「In the way」は、「道を塞いで、邪魔になって」という意味で使用されます。

His head is in the way, so I can’t see the TV.

彼の頭が邪魔で、テレビが見られない。

②「On the way」は、「途中で」または「間もなく到着(今、向かっている)」という意味で使用されます。

He stopped by the convenience store on the way (to the office).

彼は、(オフィスに行く)途中でコンビニに立ち寄った。

The ambulance is on the way.

救急車が間もなく到着します。

難易度:6/10
関連リンク:「午前(中)に」といいたい場合、「in the morning」と「on the morning」、どちらが正しいですか?

「都市Aは、都市Bより〇〇時間早い」といいたい場合、どのようにいえば良いですか?

一般的に以下のように表します。

都市A + is + 基数 + hour(s) + ahead of都市B

New York is 3 hours ahead of Los Angeles.

ニューヨークはロサンゼルスより3時間早い。

逆に、「〇〇時間遅い」といいたい場合、以下のようになります。

Los Angeles is 3 hours behind New York.

ロサンゼルスはニューヨークより3時間遅い。

尚、単に「3時間の時差がある」といいたい場合は、以下のように表します。

There’s a time difference of 3 hours.

または、

There’s a 3-hour time difference.

There’s a time difference of 3 hours between Los Angeles and New York.

There’s a 3-hour time difference between Los Angeles and New York.

ロサンゼルスとニューヨークには、3時間の時差がある。

難易度:5/10
関連リンク:「太平洋時間」の頭字語として「PT」、「PDT」、「PST」を見かけますが、これらの違いは何ですか?

「〇〇の順(番)で」といいたい場合、どのようにいえばよいですか?

一般的に以下のように表します。

in order of名詞

The students lined up in order of height.

生徒たちは背の順で並んだ。

The secretary schedules the CEO’s meetings in order of importance.

秘書は重要度の順でCEOの会議をスケジュールする。

尚、「順不同で、特別な順序なしに」といいたい場合、一般的に、副詞句「in no particular order」が使用されます。

The nametags of participants were lined up in no particular order.

参加者の名札は、順不同で並べられていた。

難易度:6/10
関連リンク:「一番右の(もの)」といいたい場合は、どのようにいえばよいでしょうか?

「強いていうなら」といいたい場合、どのようにいえばよいでしょうか?

一般的に「if I had to say」といいます。

If I had to say, I like Jane’s idea better than Mike’s.

強いていうなら、私はMikeのアイデアよりJaneのアイデアの方が好きだ。

尚、「もし選ばなければいけないなら」といいたい場合、「if I had to choose」といいます。

If I had to choose, I like Jane’s idea better than Mike’s.

もし選ばなければいけないなら、私はMikeのアイデアよりJaneのアイデアの方が好きだ。

難易度:4/10
関連リンク:形容詞「simple」の比較級は、「simpler」と「more simple」、どちらが正しいですか?