掛け算「6 x 2」はどのように読みますか?

「Six multiplied by two」または、「six times two」と読みます。また、「被乗数」のことを「multiplicand」、「乗数」のことを「multiplier」、「積」のことを「product」といいます。従って、「6 x 2 = 12」は「product of six and two is (equal to) twelve」という読み方もできます。

※「Multiplicand」と「multiplier」のことを「factor(因数)」ともいいます。

難易度:4/10
関連リンク:英語で分数はどのように読みますか?

英語で分数はどのように読みますか?

英語の分数の読み方は、日本語と逆で分子を先に読み、分母を後に読みます。分子は基数(「one, two, three…」)で読み、分母は序数(「first, second, third…」)で読みます。

「1/3」の場合、「分子」である「1」は「one」と読み、「分母」である「3」は「third」と読みます。従って、読み方は「one-third」となります。尚、「分子」が「1」の場合、「one」を「a/an」に変えることもできます。その為、「1/3」を「a third」と読むこともできます。

1/4 = one-fourth, a fourth, a quarter

1/8 = one-eighth, an eighth

また、「分子」が「2以上」の場合、「分母」の語尾に「s」が付きます。

3/4 = three-fourths, three-quarters

3/5 = three-fifths

11/18 = eleven-eighteenths

尚、自然数と分数が混じっている場合、自然数を「基数」で読み、「and」を使用して、上記のように分数を読みます。

3 4/7 = three and four-sevenths

※「1/2」は例外で「one-second」ではなく、「one-half」または、「a half」と読みます。

難易度:5/10
関連リンク:「More than 5」の場合は、「5」は含まれますか?

「金髪の人」のことを「blonde」といいますか?

「Blonde」は、金髪の「女性」に限られます。金髪の「男性」の場合はスペルが異なり、「blond」になります。発音に違いはありません。

The blonde was wearing a red dress.

金髪の女性は、赤いドレスを着ていた。

The blond was wearing a navy suit.

金髪の男性は、紺色のスーツを着ていた。

また、「金髪(の)」という形容詞で使用する場合は、「blond」になります。

She dyed her hair blond.

彼女は、髪の毛を金髪に染めた。

難易度:7/10
関連リンク:「Brunette」は、「茶色の髪の女性」に限られる?

ファーストフードなどで「持ち帰り」のことを何といいますか?

アメリカでは、「takeout」、イギリスでは「takeaway」といいます。

The new restaurant accepts takeout. (米)

The new restaurant accepts takeaway. (英)

新しいレストランは、持ち帰りが可能である。

※アメリカ英語では、「takeout」の他に「to go」ともいいます。

一般的に、アメリカで「takeaway」というと、「学んだこと」という意味になります。

We have to summarize our takeaway from the meeting.

我々は、会議から学んだことをまとめなければいけない。

難易度:6/10
関連リンク:「Foods」と複数になりますか?

「白髪」のことは「white hair」と言いますか?

「(老いて)白髪になる」ことを「go gray」といいます。従って、「(老いてなった)白髪」のことは、「gray hair」といいます。実際には「白髪」の為、「white hair」の方が正確ですが、英語では「gray hair」といいます。

※ 髪の毛の色素は有無なので、黒い色素が薄くなり「灰色」になることはありません。因みに「gray hair」の由来は、白と黒の髪の毛が混じって灰色に見える、ということからだそうです。

President Obama has significantly more gray hair than when he took office.

オバマ大統領は、就任した時よりも著しく白髪が増えている。

※「灰色」を表す「グレー」のスペルには、「gray」と「grey」があります。アメリカ英語では一般的に「gray」、イギリス英語では一般的に「grey」が使用されます。

また、日本語で言う「黒目(瞳が黒)」は、「brown eyes」になります。「Black eyes」というと、「目の周りの黒あざ」になってしまいます。

Asians usually have brown eyes. ◯

Asians usually have black eyes. X

参考:Livestrong.com

難易度:4/10
関連リンク:「Elderly」と言う単語は形容詞?それとも名詞?

「背広」のことを「スーツ」と言いますが、英語で書く場合は、 「suits」のように「s」を語尾につける必要がありますか?

一着の場合は、単数である為「suit」になります。二着以上の場合は、複数である為「suits」になります。

※上着のみの場合は、「(suit) jacket」といいます。ズボンのみの場合は、「trousers(英)、pants(米) 」といいます。

I bought a new suit. ◯

I bought a new suits. X

I bought two new suits. ◯

「シャツ」も、同じく一枚の場合は「shirt」で、複数の場合は「shirts」になります。

難易度:5/10
関連リンク:「彼はセンスが良い」といいたい場合、「he has a good sense」になる?

「彼女(恋人)」ではない「女友達」でも「girlfriend」といいますか?

厳密には、「girlfriend」は、「彼女(恋人)」と「女友達」の両方の意味を持ちます。ですが、一般的には「girlfriend」は、「彼女(恋人)」と解釈される為、誤解を招かないようにあえて「女友達」を「female friend」といいます。
※「Boyfriend」も同じく、一般的に「彼氏」を「boyfriend」といい、「男友達」を「male friend」といいます。

He has been going out with his girlfriend for 2 years.

彼は、彼女(恋人)と2年間付き合っている。

He has many female friends in the class.

彼は、クラスにたくさんの女友達がいる。

難易度:4/10
関連リンク:「仲が良い」と英語で何という?

「Black」というのは、「黒人」に対して差別的な表現ですか?

いいえ、差別的な表現ではありません。「Black」が差別的な表現ではないかと恐れて、あえて「African-American」を使用する人もいますが、その必要はありません。因みに、「白人」のことは「white」といいます。

President Obama is the first black president of the U.S.

オバマ大統領は、アメリカ初の黒人の大統領である。

Donald Trump has the support of the white working class.

Donald Trumpは、白人の労働者階級から支持されている。

しかし、アジア人のことを「yellow」、アメリカンインディアンのことを「red」、ヒスパニック系の人のことを 「brown」と呼ぶと人種差別になってしまうので、気を付けましょう。

難易度:5/10
関連リンク:「Indian」は「アメリカ原住民」と「インド人」のどちらを指す?

「茶色の髪の人」のことを「brunette」といいますか?

「Brunette」は、茶色の髪の「女性」に限られます。男性の場合は、「brown-haired man」になります。

A brunette lined up behind me.

茶色の髪の女性が、私の後ろに並んだ。

A brown-haired man came into the store.

茶色の髪の男性が、店に入って来た。

難易度:7/10
関連リンク:「白髪」のことは「white hair」と言いますか?

「彼はセンスが良い」といいたい場合、「he has a good sense」になりますか?

趣味やファッションなど「(好みの)センスが良い」といいたい場合、一般的に「good taste」といいます。「Good sense」は、「鋭い判断を下せる」といいたい場合に使用されます。

He has a good taste in music and fashion.

彼は、音楽とファッションのセンスが良い

He has a good sense in business.

彼は、ビジネスに関して鋭い判断を下せる

難易度:6/10
関連リンク:「◯◯製」といいたい場合、なんていう?