掛け算「6 x 2」はどのように読みますか?

「Six multiplied by two」または、「six times two」と読みます。また、「被乗数」のことを「multiplicand」、「乗数」のことを「multiplier」、「積」のことを「product」といいます。従って、「6 x 2 = 12」は「product of six and two is (equal to) twelve」という読み方もできます。

※「Multiplicand」と「multiplier」のことを「factor(因数)」ともいいます。

難易度:4/10
関連リンク:英語で分数はどのように読みますか?

英語で分数はどのように読みますか?

英語の分数の読み方は、日本語と逆で分子を先に読み、分母を後に読みます。分子は基数(「one, two, three…」)で読み、分母は序数(「first, second, third…」)で読みます。

「1/3」の場合、「分子」である「1」は「one」と読み、「分母」である「3」は「third」と読みます。従って、読み方は「one-third」となります。尚、「分子」が「1」の場合、「one」を「a/an」に変えることもできます。その為、「1/3」を「a third」と読むこともできます。

1/4 = one-fourth, a fourth, a quarter

1/8 = one-eighth, an eighth

また、「分子」が「2以上」の場合、「分母」の語尾に「s」が付きます。

3/4 = three-fourths, three-quarters

3/5 = three-fifths

11/18 = eleven-eighteenths

尚、自然数と分数が混じっている場合、自然数を「基数」で読み、「and」を使用して、上記のように分数を読みます。

3 4/7 = three and four-sevenths

※「1/2」は例外で「one-second」ではなく、「one-half」または、「a half」と読みます。

難易度:5/10
関連リンク:「More than 5」の場合は、「5」は含まれますか?

「5人以上」といいたい場合、何といえば良いですか?

「5人目」が含まれる為、「5 or more people」となります。

The restaurant only accepts reservations for parties of 5 or more people.

レストランは5人以上の予約しか受け取らない。

「5人以下」は、「5 or less people」になります。

5 or less people will be accepted to the program.

5人以下がプログラムに受かる。

難易度:4/10
関連リンク:「More than 5」の場合は、「5」は含まれますか?

「Percentage」と「percent」の違いは何ですか?

辞書でそれぞれの単語を調べますと、「割合」や「百分率」など出て来ます。意味の違いと言うより文章の中での使い方に違いがあります。

①「Percentage」は文章中の「〜の割合」といった表現に使用され、「~の」の意味の、前置詞「of」が後にくることが多いです。

The percentage of residents who oppose the tax has decreased.

税金を反対する住民の割合が減った。

②「Percent」は文章中で、単位(パーセント)を表します。基本的に記号の「%」と全く同じ意味・働きなので、使用する場合には、「%」の記号として考え、数字の後に使用されます。

80 percent of students will go to college.

80パーセントの生徒が大学に行く。

※記事などでは、「percent」と単語として表記されますが、会社の書類などでは、主に記号(%)がそのまま使用されます。

「Percentage」と「percent」が両方とも一つの文章に出てくることもあります。

The percentage of residents who are 35 years old or older is 75 percent.

35歳以上の住民の割合は75パーセントである。

難易度:6/10
関連リンク:「50% of the people is」?それとも「50% of the people are」?

「50% of the people is」ですか?それとも「50% of the people are」ですか?

この場合、動詞は「are」になります。「%(Percent)of~」を含む、名詞のかたまりが、単数か複数かは、「of」の後に続く名詞が、単数形か複数形かで判断します。今回は、「of」のあとに「people」と複数形の名詞が続いているので、「are」が正解となります。

「Of」の後が複数形の例:

35% of the people are opposed to the construction.

35%の人々が工事に対して反対である。

「Of」の後が単数形(または不可算名詞)の例:

35% of the population is opposed to the construction.

人口の35%が工事に対して反対である。

「Population」が不可算名詞なので、動詞は「is」になります。

難易度:6/10
関連リンク:「None」は単数扱い?複数扱い?

「More than 5」の場合は、「5」は含まれますか?

「More than 5」を算数表記にすると「x>5」なので、「5」は含まれません。

従って、「more than 5 people」といった場合、「6人以上」の意味になります。

※「more」の代わりに「greater」、「bigger」、「larger」を使用することがあります。

その場合も、「more」と同じ意味になる為、「more than」の後の数字は含まれません。

また、「~よりも少ない(未満)」を表すには、「less than~」を使いますが、この場合も「less than」の後ろの数字は含まれません。

従って、「less than 5 people」といった場合、「4人以下」の意味になります。
また、「less」の代わりに「fewer」を使用することがあります。

難易度:4/10
関連リンク:「5人以上」と言いたい場合、何て言いますか?