「一つの組織に所属する複数の人(従業員、部員)」という意味で「staff」を使用する場合、「staff」と「staffs」のどちらが使用されますか?

「一つの組織に所属する複数の人(従業員、部員)」を指す場合、「staff」が使用されます。

尚、「staff」は集合名詞であるため、「一つの組織」として扱われる場合、三人称単数の動詞が使用されます。

The staff of the team works toward a common goal.

そのチームのスタッフ(一つの組織として)は、同じ目的に向かって取り組んでいる。

但し、「staff」の中の個人を強調する場合、三人称複数の動詞が使用されます。

The staff are always learning from each other.

スタッフ(個人個人)は常にお互いから学んでいる。

尚、使用する場面はあまり多くありませんが、「staff」の複数形は「staffs」になります。「複数の組織のスタッフ」を指します。

The staffs of all local volunteer groups were at the meeting.

すべての現地のボランティアグループのスタッフは、その会議の場にいた。

 

 

難易度:7/10
関連リンク:「Family」は、単数扱いですか?それとも複数扱いですか?

「I got tired」、「I am tired」、「I was tired」の違いは何ですか?

先ず、それぞれ以下のような意味を持ちます。

I got tired = 私は疲れた(動詞「get」の過去形に形容詞「tired」)

I am tired = 私は疲れている(現在形のbe動詞に形容詞「tired」)

I was tired = 私は疲れていた(過去形のbe動詞に形容詞「tired」)

I got tired from playing basketball.

私は、バスケットボールをして疲れた

I am tired from playing basketball.

私は、バスケットボールをして疲れている

I was tired from playing basketball.

私は、バスケットボールをして疲れていた

難易度:5/10
関連リンク:「be tired from…」と「be tired of…」の違いは何ですか?

「〇〇はXXのアレルギーがある」といいたい場合、どのようにいえば良いでしょうか?

一般的に以下のように表します。

「主語 + be動詞の現在形 + allergic to + アレルギーの要因」

I’m allergic to eggs.

私は卵のアレルギーがあります。

また、以下の言い方もあります。

「主語 + has/have + an allergy to + アレルギーの要因」

Dan has an allergy to wheat.

Danは小麦のアレルギーがあります。

因みに、花粉症のことは一般的に「hay fever」といいます。

Springtime is tough for me because I have hay fever.

私は花粉症なので、春は辛いです。

難易度:5/10
関連リンク:「Drug」は「麻薬」のことのみを指しますか?

「筋肉痛」といいたい場合、どのようにいえば良いですか?

一般的に「sore muscles」といいます。

I have sore muscles from working out yesterday.

私は昨日筋トレをしたので、筋肉痛です。

また、「(ある部位)が筋肉痛である」といいたい場合、一般的に以下のように表します。

「I + have + a + sore + 部位」

I have a sore back.

(私は)背中が筋肉痛です。

対象の部位を主語にして以下のように表すことも可能です。

「My + 部位 + 現在形のbe動詞(is/are) + sore」

My legs are sore.

(私の)両脚が筋肉痛です。

難易度:5/10
関連リンク:「Drug」は「麻薬」のことのみを指しますか?

「筋肉痛」といいたい場合、どのようにいえば良いですか?

一般的に「sore muscle(s)」といいます。

I have sore muscles from working out yesterday.

私は昨日筋トレをしたので、筋肉痛です。

また、「(ある部位)が筋肉痛である」といいたい場合、一般的に以下のように表します。

「I + have + a + sore + 部位」

I have a sore back.

(私は)背中が筋肉痛です。

対象の部位を主語にして以下のように表すことも可能です。

「My + 部位 + 現在形のbe動詞(is/are)+ sore」

My legs are sore.

(私の)両脚が筋肉痛です。

難易度:5/10
関連リンク:「私は~をする気にならない」といいたい場合、どのようにいえばよいでしょうか?

「〇〇が流行っている」といいたい場合、どのようにいえばよいでしょうか?

カジュアルな言い方ですが、一般的に以下のように表します。

「主語(何が)+ be動詞 + in」
※be動詞は現在形になります

Tight jeans are in.

タイトなジーンズが流行っている。

Posting a selfie with your pet on social media is in.

ペットと一緒に写ったセルフィーをSNSに投稿することが流行っている。

「〇〇が流行っていた」といいたい場合、「be動詞」は過去形になります。

Baggy pants were in during the early ‘90s.

90年代前半には、ダブダブのズボンが流行っていた。

難易度:4/10
関連リンク:「病気が流行っている」はどのようにいえばよいでしょうか?

「be tired from…」と「be tired of…」の違いは何ですか?

前置詞「from」と「of」の違いで意味が変わってしまいますので、気を付ける必要があります。

「Be tired from…」の場合、「〜して疲れている、〜で疲れている」という意味になります。
※be動詞は現在形になります

I’m tired from running.

私は走った為、疲れている。

「Be tired of…」の場合は、「〇〇に飽きている、〇〇にうんざりしている」という意味になります。
※be動詞は現在形になります

I’m tired of running.

私は走ることに飽きている。

難易度:5/10
関連リンク:「Uninterested」と「disinterested」に違いはありますか?

「〇〇に飽きた、〇〇にうんざりした」といいたい場合、どのようにいえばよいですか?

一般的に以下のようにいいます。

「got + tired of + 目的語(飽きたものやこと)」
※「got」は動詞「get」の過去形です。

I got tired of work.(目的語が名詞の場合)

私は仕事に飽きた。

They got tired of playing the same game every day.(目的語が動名詞の場合)

彼らは毎日同じゲームをするのに飽きた。

尚、「〇〇に飽きている、〇〇にうんざりしている」といいたい場合は、以下のようにbe動詞を現在形に変えます。

「be動詞 + tired of + 目的語(飽きているものやこと)」

They are tired of attending a meeting.

彼らは会議に出席することにうんざりしている。

難易度:5/10
関連リンク:「be tired from…」と「be tired of…」の違いは何ですか?

「私は〇〇にハマっている」といいたい場合、どのようにいえばよいですか?

以下のように表わすことができます。

I(主語)be動詞into目的語(ハマっているもの)

※動詞(be動詞)は現在形になります。

I’m into cryptocurrency.

私は仮想通貨にハマっている。

尚、「目的語」のところに「動名詞」または「動名詞句」を持ってくることも可能です。

He’s into collecting the limited edition trading cards.

彼は、限定版のトレーディングカードの収集にハマっている。

※「into」を「hooked on」と入れ替えることも可能です。

He’s hooked on collecting the limited edition trading cards.

難易度:4/10
関連リンク:「〇〇に飽きた、〇〇にうんざりした」といいたい場合、どのようにいえばよいですか?